富山大学案内2016
9/48

人間発達科学部8(免許)発達教育学科小学校教諭・特別支援学校教諭・幼稚園教諭の1種免許状人間環境システム学科中学校教諭1種免許状高等学校教諭1種免許状(資格)発達教育学科教育心理コース発達福祉コース人間環境システム学科地域スポーツコース(地理歴史・公民・数学・理科・保健体育 家庭・英語)認定心理士保育士社会福祉士受験資格日本体育協会公認スポーツリーダー※所定科目の単位を修得することが条件となります。小学校教育実習での授業風景保育実習(クリスマス会)発達教育学科/富山市立大久保小学校・熊野小学校・芝園小学校・新庄小学校・杉原小学校・豊田小学校・蜷川小学校・針原小学校・速星小学校・古里小学校、高岡市立戸出東部小学校、黒部市立中央小学校、氷見市立朝日丘小学校・窪小学校・十二町小学校、上市町立陽南小学校、入善町立入善小学校、金沢市立小坂小学校・小立野小学校・白山市立千代野小学校・広陽小学校、内灘町立大根布小学校、志賀町立富来小学校、高岡市立高岡西部中学校、富山県立高岡支援学校、学校法人同朋学園同朋幼稚園、富山市職員(保育士、社会福祉士)、高岡市職員(保育士)、砺波市役所、砺波市職員(保育士)、滑川市役所(社会福祉士)、金沢市役所(保育士)、敦賀市職員(保育士) 他〈主な進学先〉富山大学大学院人間発達科学研究科、福井大学大学院 他人間環境システム学科/富山市立鵜坂小学校・新庄北小学校、黒部市立宇奈月小学校、滑川市立滑川東部小学校、上市町立上市中央小学校、白山市立東明小学校、鯖江市立立待小学校、富山市立速星中学校、金沢市立大徳中学校、白山市立笠間中学校・北辰中学校、富山県立伏木高等学校・高岡工芸高等学校・魚津工業高等学校・高岡支援学校、石川県立加賀高等学校、東京国税局、南砺市役所、金沢市役所、上田市役所、入善町役場、富山県警察、富山市消防局、東京消防庁、福井市消防局、三井住友銀行、北陸銀行、富山第一銀行、福井銀行、大和証券、高岡信用金庫、日本郵便、石川県農業協同組合中央会、あいの風とやま鉄道、石友ホーム、インテック、USEN、エディオン、阪和興業 他〈主な進学先〉富山大学大学院人間発達科学研究科、金沢大学大学院 他■主な就職先(2014年度卒業生)学部長からのメッセージ 人間発達科学部は明治6(1873)年に設置された新川県小学校教員講習所に端を発し、昭和24(1949)年からは富山大学教育学部として多くの学校教員を社会に送り出してきました。平成17(2005)年からは人間発達科学部へ改組し、教育学部の持っていた学校教員の養成というミッションに加え、乳幼児から高齢者に至るまでの人の発達を支援する「広義の教育」人材の養成をミッションとして、広く地域社会に貢献することを目指しています。 人間発達科学部では、教育心理、学校教育、発達福祉、地域スポーツ、環境社会デザイン、人間情報コミュニケーションに関する専門的知識を身につけるとともに、情報の収集力、分析力、発信力やコミュニケーション力を高め、学校・生涯学習・保育・福祉などの場で責任感を持って人を教えたり、支援したりできるように、高い人間力を育めるカリキュラムを構築しています。卒業するときには学士(教育学)の学位を得ることができ、努力次第で幼稚園、小学校、中学校、高等学校、特別支援学校の教員免許や保育士の資格、社会福祉士の受験資格を取得することができます。多くの学生は卒業後の進路に向けて、資格取得を目指して日夜勉学に励んでいます。そして、教職員はこのような学生を親身になってサポートしています。 現在、18歳人口減少などの少子高齢化や国の財政の問題によって、全国の教員養成学部は学校教員の養成に機能を特化して、学部の規模を縮小することが求められています。富山大学人間発達科学部は既に乳幼児から高齢者に至るまでの人の発達を支援する「広義の教育」人材の養成へ学部の機能を変えてしまっており、時代を先取りした学部となっていると自負しております。しかし、社会では時代の流れが速く、次から次へと養成する人材に求められる能力が変化します。今はグローバル化やイノベーション創出など、大学に対して高い専門性を有し、かつ、即戦力となる人材の養成が求められております。人間発達科学部はこのような社会の要請に応えられる人材を養成できるように教育内容を改善する努力を続けていきます。■設置されている学科・コース■取得可能な免許・資格発達教育学科教育心理コース学校教育コース発達福祉コース人間環境システム学科地域スポーツコース環境社会デザインコース人間情報コミュニケーションコース入試制度 推薦入試はコース別に行いますが、前・後期の一般選抜は学科単位で行います。各コースには1年次の後期から分かれます。附属学校園 附属小学校・中学校・特別支援学校・幼稚園の4校園からなります。教育実習校・研究開発校としての役目を担っています。附属人間発達科学研究実践総合センター 教育臨床・学習環境・教育工学の3つの部門からなり、人間発達科学部、他学部、他大学、学校、教育機関、生涯学習施設、企業などと連携しながら研究プロジェクトを推進し、地域の学校教育・生涯教育を支援します。(社会・数学・理科・保健体育・家庭・英語)教育実習風景人間発達科学部長 鳥海 清司「人を教え、支援する」人材を養成する学部

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

page 9

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です