富山大学人間発達科学部 学部案内2017
9/20

授業や研究の様子 知能や心身の発達に関する様々な評価方法について学習します。知能検査や発達検査は机上で学習するだけでなく、附属学校園との連携のもと実際に実践も行います。心理評価法に関して実践を伴う本学部唯一の講義です。 知的障害児・者の教育を中心に、福祉、就労、余暇など生活全般における支援について学ぶ科目です。写真は富山大学で働いている知的障害者に、働く意義や喜びなどについて学生がインタビューをしているところです。 知的障害や学習障害、自閉症スペクトラム障害、注意欠陥多動障害といった発達障害、また小児の心身医学的な問題を病態から解説します。特に知的障害・発達障害を医学的な側面からとらえていくことが本講義の大きな特徴です。知的障害児の教育診断臨床Ⅰ知的障害教育総論知的障害児の心理Ⅰ 大学4年間の学習・研究成果を卒業論文発表の場で、ポスターにまとめ発表するとともに、個別発表をします。後輩などからの盛んな質疑に応答し、4年間の成果を示します。 社会福祉の新しい考え方である「地域における福祉の推進」をテーマに、今日的な生活をする上での福祉課題を、地域でどのように解決していくシステムを構築していくための基本的な理論を学びます。 保健医療領域においても、傷病や疾病により生活・福祉問題を抱えることが多くあります。保健医療サービスの時代的変化をとらえるとともに、それに伴う生活・福祉課題を的確にとらえて、相談援助を遂行できる力を学びます。 幼児の感性と表現を育むための科目の中で音楽に関するものです。写真は、聴覚に注目し、簡易楽器(ハンドベル)を使用してアンサンブルをすることにより、音色や響きを楽しんでいる様子です。保健医療論保育内容(表現)・音楽卒業論文発表地域福祉論 保育士が行う相談援助について学ぶための科目です。毎週、被虐待児への支援や障害児の保育支援の事例などを調べ、保育士ができる援助や、他の専門機関との連携について話し合います。 保育に関する科目横断的な学習能力を習得します。様々なテーマを設定しており、学生が選択することができる。写真は、地域のセンターで手作り紙芝居を読み聞かせたり手遊びをしたりしている様子です。 知的障害のあるお子さんの発達を支援する教育方法について学びます。実際に障害のあるお子さんとかかわり、自分たちで活動内容の考案や支援ツールの作成をとおして、支援力アップを目指します。 子どもと自然体験について学ぶ実践的な授業科目です。動物園(富山市ファミリーパーク)では飼育体験や小動物に触れる体験をします。また立山青少年自然の家では、野外の自然物を利用して幼児と実際に遊びます。相談援助(保育演習)保育実践演習知的障害児の教育Ⅰ保育内容(環境) ソーシャルワーク実習指導では、現場の指導者を招いて実習報告会を行います。学生は、約5週間にわたって実習で学び経験したことをスライドにまとめ、わかりやすく説明します。理想のソーシャルワーカーに近づきます。 「朝の会」「チャレンジタイム」「生活単元学習」など、障害の特質に応じて行われる、特色ある授業の内容や方法を学びます。知的障害特別支援学校で実際の授業を参観し、授業づくりの基礎を知ることができます。 3年生から専門のゼミナールに所属し、4年生4月からの、卒業論文執筆に向けて、自分自身の問題意識、研究方法、卒業論文の構想などを個別発表し、質疑応答などを通して、論文を仕上げる準備をしていきます。 個人、家族、小集団・組織、地域社会をクライエント・システムとしてとらえて、どのような対象者であろうと、ソーシャルワーク援助できる理論と実践法を学び、ケースマネジメントやネットワーキングについても考察します。ソーシャルワーク知的障害児の教育Ⅱ卒業論文中間発表ソーシャルワーク実習指導 障害児の教育について講義や演習を通じて学ぶ科目です。写真は知的障害者の就労継続支援事業所を会場として、障害児・者と地域住民との自然なふれあいを目的とした学生企画のイベントをおこなっているところです。 実践能力の高い社会福祉の専門家になるためには、社会福祉の各分野や社会保障に関する知識が不可欠です。それを自由に使いこなす技術力が求められます。個人に対する相談援助から地域に対する援助まで幅広く演習します。特別支援教育学ソーシャルワーク演習 幼児の言葉を育む保育を展開していくための知識や技術を習得します。写真は、県内で人気のパネルシアターの講師を招き、その実演方法を学んでいる様子です。保育内容(言葉) 幼児の感性と表現を育む保育を展開していくための知識や技術を習得します。写真は、かいだり味わったりする感性を磨くことをねらいとし、附属農場で育った柿の素材研究をしている様子です。保育内容(表現)・造形 社会福祉の援助技術は時代とともに変化する人・社会に合わせて発展してきています。社会福祉を実践していく上で、実践者であるソーシャルワーカーに必要な、「総合的なかつ包括的な相談援助」技術の基礎を学びます。社会福祉援助技術論8

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る