富山大学薬学部 学部案内2017
7/24

定村 龍太創薬科学科 4年 私は富山県の出身で、ニュースや新聞等を通じて富山県は医薬品関連産業が盛んな県であることを知りながら育ってきました。その中で薬の研究開発に携わる仕事に就きたいと考え、富山大学薬学部の創薬科学科に進学しました。 本学科の特色として富山県内の製薬企業の工場見学、富山のくすりの歴史を学ぶ授業、富山県薬事研究所で錠剤製造に関する実習、そして製薬企業に勤務している卒業生の皆様による講演などがあり、医薬品産業についての実情を知ることができます。このような創薬に特化した授業に加え、薬学科と一緒に受ける授業もあり、薬を扱う側となる薬剤師を目指す人との関わりも多くあります。 3年次冬には研究室配属があります。私は様々な薬学分野の授業を通じ、脳への効率的な薬の送達について興味が湧き、現在はその研究に取り組んでいます。研究室での研究の基本は実験原理を理解し、ミスなく実験を遂行し、得られた結果に対して考え、次の指針を議論し決定するというサイクルを継続することが大切となってきます。必ずしも順調に進むわけではないため大変なことも多いですが、先生方にご指導を頂いたり、先輩や同級生から良い刺激を受けたりしながら、有意義な研究室生活を送ることができています。将来、自身の手で薬を創ることを夢見て、この研究室生活で、研究開発に携わっていくための実力を養っていこうと考えています。創薬科学科を卒業しても薬剤師になれますか?A:原則として、薬学科の卒業生のみに薬剤師国家試験の受験資格が与えられます。ただし平成29年度入学までの特例措置として、創薬科学科卒業生でも厚生労働大臣により個別に認可されれば、受験できます。しかしそれには、博士前期課程修了後、博士後期課程に進学し、所定の期間(3年間)に加えてさらに1年間以上在学し、不足した科目の受講や共用試験受験、実務実習等を行って、所定の単位を取得する必要があります。また、実務実習等のカリキュラムへの組入れ人数にも限りがあり、数名に限定されますので薬剤師を目指す方には、薬学科への入学をお勧めしています。A:近年、製薬企業の研究職などでは即戦力を必要とするようになり、大学院で専門的な研鑽を積んだ学生を採用するようになりました。研究職のみならず、薬学関連分野で重要な役割を担った仕事で活躍したい方には、大学院(博士前期さらに後期課程)への進学をお勧めしています。大学院へ進学した方が良いですか?Qシャリストを育むシャリストを育むシャリスト」進学製薬関連企業等製薬関連企業等その他公務員等博士前期課程修了者の進路状況(平成25~27年度)創薬科学科卒業生の進路状況(平成25~27年度)薬学科卒業生の進路状況(平成25~27年度)進学進学病院薬局その他公務員等公務員等その他製薬関連企業等進学製薬関連企業等その他公務員等博士前期課程修了者の進路状況(平成25~27年度)科状況年度)状況年度)進学進学病院の他公務員等卒業生の進路・創薬研究者 ・創薬技術者 ・化学・化粧品・食品  農薬関連研究者・研究機関 ・大学教員 ・公務員 等 社会に貢献 課程(2年間)大学院博士後期課程(3年間)修了:修士修了:博士6薬学関連の研究分野で国際的に活躍したい新薬の研究に携わることで人類と社会に貢献したい疾患に関連する現象や物質に対して興味・関心が強い生体メカニズムの解明やそのための新しい方法論の開拓に挑戦したいこんな人は 創薬科学科へ

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る