富山大学薬学部案内 2018
21/24

私は「研究のための研究ではなく、人の役に立つ研究がしたい!」という思いから本学部の創薬科学科に入学しました。学部時代では、講義や実習を通して、普段何気なく使っている一つ一つの薬には、生物・物理・化学を三本柱とした様々な知識や知恵、高度な技術が集約されていることを学びました。大学院では、「イオンチャネル」というタンパク質に着目し、今までにない新しい作用メカニズムを有する治療薬の開発に向けた基礎研究に取り組みました。富山県は「薬都富山」と言われるように、薬学に関しては江戸時代から続く長い歴史があります。県内には製薬企業も多く、学生実習で製薬会社の工場や薬事研究所の見学に行くこともあります。薬が創造される過程を目の当たりにし、実際の現場で働く方々に接する機会を得られたことは、自分の将来を考える上で大変参考になりました。その結果、大学院を修了した後は、疾病の早期発見または治療方針の決定を担う検査薬の研究開発に携わることになりました。富山大学で学んだ薬学の知識、培った創薬研究者魂を忘れずに、日本に止まらず世界の人々の健康に貢献できるよう、今後も研究に励んでいきたいと思います。大野 智恵H27卒業・H29修士 就職率は毎年ほぼ100%(進学者を除く)で、全国各地の製薬企業、病院、薬局、大学、研究所、行政機関など、様々な分野へ進出しています。 平成26〜28年度卒業の創薬科学科生は91%が大学院に進学しています。大学院博士前期課程修了者は72%が製薬関連企業へ就職し、19%が博士後期課程に進学しています。 平成26〜28年度卒業の薬学科生は40%が病院薬剤師、31%が薬局薬剤師、8%が企業へ就職しています。博士課程には5%が進学しています。20【製薬関連企業】 アストラゼネカ、大塚製薬、第一三共、小野薬品工業、キッセイ薬品、杏林製薬、興和、JT、塩野義製薬、大正製薬、大日本住友製薬、中外製薬、ツムラ、持田製薬、救急薬品工業、廣貫堂、十全化学、テイカ製薬、富山化学工業、日医工、富士化学工業、富山小林製薬 等【進学】 富山大学大学院、東北大学大学院、京都大学大学院、大阪大学大学院、名古屋大学大学院、金沢大学大学院、和歌山県立医科大学大学院 等【病院】 金沢大学附属病院、福井大学医学部附属病院、筑波大学附属病院、新潟市民病院、福岡大学病院、長岡赤十字病院、山梨大学医学部付属病院、浜松医科大学医学部附属病院、熊本大学医学部付属病院、富山赤十字病院、高山赤十字病院、前橋赤十字病院、福井赤十字病院 等【薬局・薬店】 調剤薬局、ドラッグストア 等【公務員】 各自治体職員主な進路進 路     アフタースクール     アフタースクール富山流「くすりのスペシャリスト」へのインタビュー 富山流「くすりのスペシャリスト」たちの 未来薬学科を卒業するとさらに薬学部を卒業すると薬学部を卒業すると取得が有利になる資格・毒物劇物取扱責任者 ・甲種危険物取扱者受験資格・食品衛生管理者 ・食品衛生監視員受験資格・薬剤師国家試験受験資格私は大学卒業後、全国に展開するクオール薬局に就職しました。アメリカでは薬剤師は地域の健康アドバイザーとして尊敬される職業です。私は初め病院薬剤師と薬局薬剤師、どちらがしたいか悩んでおりましたがアメリカの薬剤師のように人々の健康を身近で支える仕事がしたいと思い、より患者様に近い薬局薬剤師を志望しました。現状、薬局にいらっしゃる患者様のほとんどは処方せんをお持ちです。しかし、かかりつけ薬剤師制度やセルフメディケーションの推進により、処方せんを持たずに健康相談にいらっしゃる方が徐々に増えてきています。これからの薬剤師は患者様からお話を伺い、プロフェッショナルとして適格な情報を提供する「対人業務」を行うことが求められています。全く同じ薬を飲んでいても患者様が変われば話す内容も変わってきます。薬剤師は薬だけでない広範な知識と高いコミュニケーション能力を必要とする、難しいですがやりがいのある仕事だと考えます。薬学部の講義で教鞭をふるう教授の方々は最先端の薬学研究者だけでなく、中には臨床経験のある薬剤師もいます。学生のうちに専門性の高い講義や、臨床で生かせる講義を受けることができたのは、現場に出てから大きなメリットになりました。近年、多くの病院や薬局で漢方薬が用いられており、漢方薬の市場は年々増加しています。がん化学療法などの先端医療の分野でも用いられる漢方薬ですが、富山大学では漢方薬の研究機関を併設しており、漢方薬について専門的な講義を聞くことができます。このように富山大学では薬剤師に求められる高度な教育を受けることのできる環境が整っています。本学でしっかり勉学に励んだ皆さんと、薬剤師として一緒に働ける日を楽しみにしております。加藤 充H29卒業

元のページ  ../index.html#21

このブックを見る