教育・研究活動 ニュース一覧(2016年)

2016年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
理学部の学生らがアイスランタンを展示
「未来をつくるエンジニアを目指して!~富山大学工学部生のチャレンジ~」 がTV放映されます
附属病院周産母子センター仲岡医員が、米国循環器学会(AHA2016)において、小児循環器部門優秀賞(CVDY Outstanding research award)を受賞
経済学部の学生たちが北陸銀行のCMに出演
芸術文化学部2年大津健志郎さんがアルティメットカーデザインバトル2016で特別賞受賞
附属病院放射線科鳴戸診療助手および大学院医学薬学研究部(医学)野口教授が第102回北米放射線学会(RSNA)にて優秀ポスター賞(Certificate of Merit)を受賞しました
経済学部経済学科の垣田教授のゼミナールと立命館大学経済学部の谷垣教授ゼミナールがインターゼミを実施
大学院医学薬学研究部(薬学)杉本准教授が 2016年 有機合成化学協会 旭化成ファーマ研究企画賞を受賞
附属病院服部助教が第20回日本ヒスタミン学会にて Young Investigator award(和田記念賞)を受賞
大学院医学薬学研究部(医学)大橋助教が第39回日本分子生物学会にて優秀ポスター賞を受賞
生命の起源における新たな機構を証明した、大学院理工学研究部(理学)松村 茂祥 助教らの研究が米科学誌Scienceに掲載されました
大学院理工学研究部(工学)石山准教授が平成28年度分子シミュレーション研究会学術賞を受賞
大学院医学薬学研究部(医学)仁井見准教授が日本臨床化学会学術賞を受賞
経済学部4年中野寧々さんらが「ながたんフィールドサイエンス座談会」を実施
附属中学校の今西さん、室谷さん、伊東さんらが「第4回 科学の甲子園ジュニア全国大会」で3位
人文学部2年中田茜さんが富山学生文学賞優秀賞を受賞
大学院医学薬学研究部南部准教授と福地助教が平成28年度日本薬学会北陸支部学術奨励賞を受賞
2016年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
大学院理工学教育部修士課程1年の長島涼太さんが日本薬学会北陸支部第128回例会において学生優秀発表賞を受賞
芸術文化学部3年中川 絵梨香さんのデザインがTAKATA FACTORYの商品に採用され、商品化
平成28年度有機合成化学北陸セミナーにおいて大学院理工学教育部修士課程2年の四十物さんが優秀口頭発表賞、菅田さんが優秀ポスター発表賞を受賞
大学院理工学研究部(理学)石井准教授がユーロニュース「euronews.」に出演
銘傳大学法律学院と富山大学経済学部の姉妹校の交流座談会を実施
大学院理工学教育部修士課程1年の八十島亘宏さんが、第10回分子科学討論会2016 において分子科学会優秀ポスター賞を受賞
大学院理工学教育部修士課程1年の八十島亘宏さんが、The 4th International Conference on Molecular Simulation (ICMS 2016)においてポスターアワードを受賞
大学院医学薬学研究部(医学)吉久 陽子 特命助教、清水 忠道 教授(皮膚科学講座)、近藤 隆 教授(放射線基礎医学講座)らのグループが炎症誘導生理活性物質による皮膚発がんの仕組みを解明
2016年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
富山大学・三井化学(株)平成28年度のAMED「産学連携医療イノベーション創出プログラム」イノベーションセットアップスキームに採択
大学院医学薬学研究部久保准教授が平成28年度日本薬物動態学会奨励賞を受賞
大学院医学薬学教育部博士前期課程1年の金田真理彩さんが第38回日本生物学的精神医学会、第59回日本神経化学会大会において合同年会優秀発表賞を受賞
大学院医学薬学研究部(医学)大橋助教らのグループが亜鉛が腸粘膜の増殖を制御する分子機構の一端を解明
医師キャリアパス創造センター三原助教、大学院医学薬学研究部杉山教授らのグループが胃上皮の伸展を感じる機構がピロリ菌感染により障害される仕組みを解明
2016年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
芸術文化学部3年河原つかささん、2年八木千帆さん、金子佳樹さんの作品が工芸都市高岡コンペティションで奨励賞を受賞
和漢医薬学総合研究所森田准教授が日本生薬学会学術貢献賞を受賞
大学院理工学教育部博士課程1年鈴木隆太郎さんが、平成28年度日本動物学会中部支部会で学生優秀発表賞を受賞
大学院理工学教育部修士課程2年坂口春奈さんが、第53回アイソトープ・放射線研究発表会で若手優秀講演賞を受賞
研究推進機構産学連携推進センター山名教授が産学連携学会特別賞を受賞
大学院理工学教育部修士課程2年五十嵐秀憲さんが第35回分析化学会中部夏期セミナーで最優秀ポスター発表賞を受賞
大学院理工学教育部修士課程1年大西浩平さんが第18回日本進化学会優秀学生ポスター発表賞を受賞
2016年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
和漢医薬学総合研究所横山助教が第33回和漢医薬学会学術大会優秀発表賞を受賞
和漢医薬学総合研究所林助教が日本薬学会薬理系薬学部会生体機能と創薬シンポジウム優秀発表賞受賞
大学院医学薬学研究部(医学)の井ノ口教授が出演したNHK Eテレの科学教育番組「サイエンスZERO」がアンコール放送されます
大学院理工学教育部修士課程2年杉本賢志さんが第28回配位化合物の光化学討論会ポスター賞を受賞
大学院医学薬学研究部(医学)の白木教授が和漢医薬学会において学会賞を受賞
大学院医学薬学教育部(医学)博士課程3年下岡清美さんの研究が第20回日本がん免疫学会総会において若手研究員奨励賞を受賞
大学院医学薬学研究部(医学)井ノ口教授らのグループが強烈な体験によってささいな出来事が長く記憶される仕組みを解明
2016年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
大学院医学薬学研究部(薬学)の川口甲介 助教、岡元拓海 大学院生(博士後期課程2年)、今中常雄 教授らのグループがABCD4のリソソーム局在化機構を解明
富山大学大学院理工学研究部(工学)の椿 範立教授がElsevier社のScopusデータベースに基づいた、 上海交通大学の世界一流大学研究センターの集計による 「被引用数の多い論文著者ランキング2016」に選出
大学院理工学教育部修士課程2年弓弦一哉さんの研究が第11回核融合エネルギー連合講演会にて若手優秀発表賞を受賞
「富山第一銀行奨学財団の集い」が開催されました
2016年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
富山大学歩行圏コミュニティー研究会がマイクロソフトのテクノロジーを活用した「富山発・高齢者向けホコケンIoTプロジェクト」を開始
富山大学大学院理工学研究部(理学)中町智哉助教らのグループが、涙の分泌に 関わる新たな機構を発見・解明
共同農業プロジェクト「ゴマPJ」ゴマ栽培スタート
和漢医薬学総合研究所東田千尋准教授らのグループが、ビメンチンによる脊髄損傷改善作用を証明
芸術文化学部2年山田千晶さんが第71回富山県美術展・彫刻部門で大賞受賞
大学院医学薬学研究部(医学)博士課程4年の吉田幸司さんが日本神経病理学会総会学術研究会において優秀ポスター賞を受賞
大学院理工学研究部中町助教が第13回GPCR研究会で「松尾研究奨励賞」を受賞
大学院理工学教育部修士課程1年内藤卓人さんが、日本生化学会北陸支部第34回大会で学生ベスト発表賞最優秀賞を受賞
2016年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
国際交流センター バハウ サイモン ピーター 教授「富山テレビACTクラブ賞」を受賞
富山大学大学院理工学研究部(工学)磯部教授らのグループがリン酸化タンパク質特異的なモノクローナル抗体を効率よく作成する方法を樹立
2016年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
立山・室堂平積雪断面調査2016を実施
大学院医学薬学教育部博士前期課程1年の田村貴史さんの研究が日本薬学会第136年会で優秀発表賞(ポスター発表の部)を受賞
地域連携推進機構が「富山県認知症高齢者実態調査」を追加分析
2016年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
大学院理工学教育部修士課程2年山岡昂博さんが、電子情報通信学会の研究会で発表奨励賞を受賞
芸術文化学部4年五百崎 栞さんが平成27年度電気関係学会北陸支部連合大会にて優秀学生表彰を受賞
芸術文化学部4年前田 紘江さんの作品が映像表現・芸術科学フォーラム2016においてCG-ARTS人材育成パートナー企業賞を受賞
大学院医学薬学教育部博士課程2年の中堀伸枝さんが第70回富山県医学会にて優秀賞を受賞
大学院医学薬学教育部博士課程1年の小浦詩さんが第70回富山県医学会にて優秀賞を受賞
大学院理工学教育部博士課程2年三田明輝さんの研究が笹川科学研究助成に採択
大学院理工学教育部博士課程3年松井俊憲さんが笹川科学研究奨励賞を受賞
芸術文化学部4年野口朋寿さんの卒業制作がNHK総合テレビ「あさイチ」で紹介
富山大学大学院医学薬学研究部(医学)免疫バイオ・創薬探索研究講座の渡邉客員助教、長井客員准教授、高津客員教授らのグループが生薬甘草の成分が内臓脂肪の炎症・線維化を抑制する機序を解明
大学院医学薬学研究部(医学)井ノ口教授が出演したNHK Eテレ「サイエンスZERO」が再放送されます
神川理事・副学長が富山新聞文化賞を受賞
2016年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
理学部4年 前島昂弥さんが「トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム」に採用されました
芸術文化学部 大氏正嗣 教授が構造デザインを担当した建物で「JIA 優秀建築賞 2015」を受賞
人間発達科学部4年小林愛さんが国立青少年教育振興機構法人ボランティア表彰を受賞
附属小学校の山西さんが「第52回全国児童才能開発コンテスト」で文部科学大臣賞を受賞
2016年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
富山大学大学院医学薬学研究部(医学)竹内助教、名古屋大学大学院理学研究科小田教授らの共同研究チームが鱗食魚における利きの獲得過程の全体像を解明