教育・研究活動 ニュース一覧(2018年)

2018年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
鰭(ヒレ)を食べるアフリカの魚にも利きがあることを発見
第8回長崎大学熱帯医学研究所・富山大学和漢医薬学総合研究所交流セミナーを開催
富山大学極東地域研究センター所属山田武典君(理学部4年)が2018年度日本生態学会中部地区大会にて優秀ポスター発表賞を受賞
大学独自の海外キャリア研修をベトナムで実施 -海外展開する県内企業の魅力発見-
2018年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
エナメル質形成不全(むし歯になりやすい歯の異常)は西高東低 ~日本小児歯科学会全国調査の結果から~
メチルは端だが役に立つ? -mRNAのキャップ構造におけるm6A修飾酵素の同定-
平成30年度富山大学杉谷地区研究者等 研究発表会を開催しました
和漢医薬学総合研究所・久保山友晴 助教、林周作 助教が日本薬学会北陸支部学術奨励賞受賞
富山大学地域連携推進機構地域医療・保健支援部門員の山田正明助教らが第75回北陸学校保健学会にて優秀発表賞を受賞
Suresh Awale准教授らの研究がACS(アメリカ化学会)の注目論文に選定されました
富山大学和漢医薬学総合研究所がソウル大学天然物科学研究所とジョイントシンポジウムを開催しました。
慢性期の脊髄損傷を改善する新しい薬物とメカニズムを発見~筋萎縮と軸索断裂の両方を回復させる分子を骨格筋から分泌させる薬物治療~
骨粗鬆症治療薬クロドロン酸が、内臓痛に効果がある可能性を世界で初めて証明
2018年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
抗肥満作用を有するベージュ脂肪細胞の調節メカニズムを解明
2018年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
航空機ジェット燃料を直接合成できるオンデマンド触媒の開発
~「ゲームチェンジングテクノロジー」による低炭素社会の実現~
心不全治療薬による新しい抗がんメカニズムを解明
日本海は450万年前に太平洋と分離
富山大発のメニエール病の新たな治療法
富山県内の大規模調査から児童の便秘について分析―心理的ストレスが多く、親子間の会話が少ない児童に多い―
生薬資源科学分野小松かつ子教授が和漢医薬学会学会賞を、消化管生理学分野山本武助教が学術貢献賞を受賞
富山大学、三井化学(株)と共に平成30年度のAMED「産学連携医療イノベーション創出プログラム」基本スキーム(ACT-M)に採択
富山大学森川記念賞受賞
僧帽弁閉鎖不全症(心臓弁膜症)をカテーテルで治すことに日本海側で初めて成功
和漢医薬学総合研究所 神経機能学分野の5名 若手道場優秀発表者賞を受賞
2018年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
漢方薬の未知の作用機序の予測やドラッグ・リポジショニングを実行できるアルゴリズム/データベースKampoDBを開発
2018年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
富山大学大学院医学薬学研究部(医学)免疫バイオ・創薬探索研究講座 (寄附講座)高津客員教授がバイオ産業の発展に大きく貢献した研究者や技術者に贈られる第2回「バイオインダストリー大賞」受賞者に選ばれました。
2018年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
医学薬学教育部博士前期課程2年の苟巧さん(和漢研 消化管生理学分野)が第67回日本アレルギー学会学術大会にてBest Presentation Awardを受賞
富山大学が森川記念賞(優良放射線事業者表彰)受賞決定
大学院医学薬学研究部(医学)井ノ口教授らのグループが記憶のアイデンティティを保つ仕組みを解明
放射線診断・治療学講座の野口 京教授が、2018年6月2日から7日にてカナダバンクーバーにて開催された第56回米国神経放射線学会 (ASNR) にて最優秀賞 (Summa Cum Laude) を受賞しました
工学部ロボコンチームがNHKロボコンの1,2次ビデオ審査を突破し、大会出場権を獲得しました
人文学部の坪見博之 准教授が第35回「とやま賞」を受賞
富山大学大学院医学薬学研究部 長井良憲客員教授「日本リウマチ財団塩川美奈子・膠原病 研究奨励賞」を受賞
2018年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
講演会「事例から学ぶ登山の医学」を開催
大学院理工学教育部修士課程2年山下貴士さんが第9回集積化MEMSシンポジウムで優秀ポスター賞を受賞
工学部4年中川新太さんがライフサポート学会にて平成29年度ライフサポート学会奨励賞を受賞
大学院理工学研究部修士課程2年角屋真澄さんが日本生態学会にてポスター賞優秀賞を受賞
大学院医学薬学研究部(医学)吉久陽子特命助教が「第1回太陽紫外線将来研究への奨励賞」受賞
附属病院が網膜硝子体手術(眼の手術)の実績で、「手術数でわかる いい病院2018」(朝日新聞出版)に掲載
芸術文化学部三船温尚教授の指導のもと武蔵野美術大学の学生が鋳造体験
サークル高岡HUB計画サークルがガイドブック「万葉線でゆく!たかおかな1日」を発行
医学部3年の西島瑞紀さんが富山県医学会において優秀賞、銀賞を受賞
理学部4年山本大貴さんと松本弥勒さんが大学コンソーシアム富山成果発表会でプレゼンテーション賞を受賞
財務省中島朗洋主計官、文部科学省磯谷桂介研究振興局長ら8名が、理学部の「重力波研究実験室」を視察
「理学部4年手塚勇輝さん、大学院理工学教育部 片境紗希さん、高野 萌さん、齋藤 翼さん、佐藤 真さんの研究が平成30年度笹川科学研究助成に採択
「GEIBUN 9 - 富山大学芸術文化学部卒業・修了制作展 -」を開催
英語セミナー「英語論文受理の登竜門」を開催
ノーベル化学賞受賞者 田中耕一氏の特任教授就任
大型低温重力波望遠鏡「KAGRA」に用いるサファイア鏡の公開と実験施設への運搬
「学生による地域フィールドワーク研究助成事業」成果発表会において、最優秀賞を受賞
大学院理工学教育部修士課程1年牧田悠暉さんが顕微鏡国際会議(MC2017)にて優秀ポスター賞を受賞
大学院理工学教育部修士課程1年平木智也さんが研究発表で優秀学生発表賞・優秀ポスター発表賞を受賞
芸術文化学部1年山田香菜さんが信州デザインコンペでグランプリ獲得
「製品評価法」授業成果を、「とやまデザイン・トライアル」で発表
イノベーションネットアワード2018で富山大学地域連携推進機構が優秀賞受賞
2018年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
大学院医学薬学研究部井ノ口教授が東レ科学技術賞を受賞、大学院理工学研究部榎本准教授が東レ科学技術研究助成を採択
芸術文化学部3年山下斐子さんと、芸術文化学部卒業生6名で編成されたラップバンド「ザ・おめでたズ」が制作した高岡市のPR動画が富山県市町村広報コンクールの映像部門で特選を獲得
健康管理のための講習会を開催
Geibun Prize 2018 受賞式を開催
大学院理工学教育部修士課程2年松本叡さんが第12回物性と先端材料応用に関する国際会議(ICPMAT2017)で優秀ポスター賞を受賞
大学院理工学教育部修士課程1年灰塚裕平さんが(一社)軽金属学会第132回春期全国大会で優秀ポスター発表賞を受賞
大学院理工学研究部(工学)李昇原准教授が複合材料・ポリマー材料科学工学国際会議(CMPSE 2017) Best Poster Awardを受賞
大学院理工学研究部(理学)石崎泰男准教授らが本白根山噴火の現地調査を実施
研究推進機構極東地域研究センター杉浦幸之助准教授が第59次日本南極地域観測隊に参加
芸術文化学部授業「製品評価法」の最終発表会を開催
フランス・ストラスブール大学のMebarek Alouani(メバレク アルアニ)教授が理学部を表敬訪問
2018年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
富山大学和漢医薬学研究所の早川芳弘教授の研究グループが、がん免疫応答における自然リンパ球であるナチュラルキラー細胞の新たな機能を解明
伝統薬物の科学研究国際シンポジウム開催
大学院医学薬学研究部(医学)吉田知之准教授らの研究グループは、細胞接着分子が神経細胞同士を適切につなぐ仕組みを解明
大学院理工学教育部修士課程2年八十島亘宏さんが第31回分子シミュレーション討論会で学生優秀発表賞(ポスター)を受賞
大学院理工学教育部修士課程1年岸中翔さんが第31回分子シミュレーション討論会で学生優秀発表賞を受賞しました
「第15回学生ものづくり・アイディア展in富山」を開催
大学院医学薬学研究部(薬学)田渕准教授らの研究グループが神経細胞のシナプスに転写因子が存在し、シナプス形態を制御することを発見
和漢医薬学総合研究所森田教授に対するかなえ医薬振興財団アジア・オセアニア研究交流助成金の贈呈式を開催
富山大学芸術文化学部卒業・修了制作展「GEIBUN9」を開催します
生命融合科学教育部博士課程でメディカルデザイン研究教育プログラムをキックオフ