WEBオープンキャンパス2020 概要
WEBオープンキャンパス2020は終了しました。
多数のご参加ありがとうございました。
【開催日程】2020年8月4日(火)~8月16日(日)
各学部の開催プログラムの詳細は、以下の学部ボタン、またはこちらをクリックしてください。
事後アンケート
オープンキャンパスについての事後アンケートの受付は終了しました。 ご協力ありがとうございました。
動画で見る学部紹介
WEBオープンキャンパスに参加できなかった方やもう一度視聴したい方向けに、YouTube富山大学チャンネルより一部の動画が視聴できます。
人文学部
人間発達科学部
経済学部
理学部
工学部
都市デザイン学部
医学部
薬学部
芸術文化学部
アドミッションセンター
大学生協
お問い合わせ先
富山大学学務部入試課
電話:076-445-6100
E-mail:
案内チラシ
画像をクリックすると拡大表示します。
富山大学オープンキャンパス2020 案内チラシ[PDF, 209KB]
WEBオープンキャンパス2020 開催プログラム
開催日
8月4日(火)~ 8月16日(日)
視聴を希望する場合は、申込ページより事前申込をしてください。なお、複数のプログラムに申込みすることも可能です。
- オンデマンド配信
申込を行うと、登録日以降、好きな時間に視聴できます。 - ライブ配信
指定した日時限定でライブ配信します。
人文学部

人文学部では、オンデマンドで学部説明とコース紹介を配信します。 8月9日(日)限定のライブ配信では、模擬授業に参加して、人文学部の授業の一端に触れることができます。 ぜひ人文学部WEBオープンキャンパスにご参加ください。
オンデマンド配信 [8月4日(火)9:00 ~ 8月16日(日)23:59]
プログラム | 詳細 |
---|---|
学部説明(13分) | 学部長挨拶をはじめ、人文学部での学びの特色や入試などについて説明します。 また、人文学部の校舎等の映像も配信しますので、ぜひご覧ください。 |
コース紹介(35分) | コース制の概要について説明した後、8つのコース紹介を行いますので、ぜひご覧ください。
|
ライブ配信 [8月9日(日)]
Zoomを利用したライブ配信プログラムをご用意していますので、ぜひご参加ください。
プログラム | 概要 |
---|---|
模擬授業 ※定員 299名/各プログラム |
①10:00 ~ 10:40 「富山市杉谷4号墳の謎」 富山大学のキャンパス内にある杉谷4号墳は、驚くことに山陰地方及び中国地方山間部にルーツをもつ墓であった。この遺跡を通して、今から約1,750年前の、弥生時代から古墳時代への移り変わりを考えます。 ②11:00 ~ 11:40 「お祭りを学問してみる」 今年は新型コロナウィルス感染症の流行により大半が中止になりましたが、日本では毎年数多くの祭りが行われます。海外にもありますが、日本はまちがいなく祭り大国といえます。では、日本ではなぜ祭りがさかんなのでしょう。本講義では文化人類学・民俗学という学問分野の視点から議論してみたいと思います。 ③14:00 ~ 14:40 「映画で学ぶアメリカ文化」 ふだんの授業のやり方:受講生は、授業まえに図書館で映画DVDをみておきます(10分程度)。このとき、(1)授業テーマに呼応する場面(2)普段使える英会話表現(英語セリフ)を書き出します。これが予習です。授業では、テーマに沿って受講生(希望者)がプレゼンテーションを行なったり、みんなで画面を見ながら会話演習をします。 今回は、受講生に代わって教員が模擬プレゼンをします。会話練習は、みんなでやってみましょう。 |
人文学部 タイムテーブル
※ 画像をクリックすると拡大表示します。
人間発達科学部

人間発達科学部では、学校教員や、乳幼児から高齢者に至るまでの人の発達を支援する人材を育成しています。
今回の人間発達科学部WEBオープンキャンパスでは、学部説明やコース紹介をオンデマンドで配信します。
また、今年度から新たに始まる総合型選抜の入試説明も行いますので、ぜひご覧ください。
オンデマンド配信 [8月4日(火)9:00 ~ 8月16日(日)23:59]
プログラム | 詳細 |
---|---|
学部説明(17分) | 学部長挨拶をはじめ、人間発達科学部の概要(学科・コース説明・入試説明)を説明したり、人間発達科学部の校舎の映像も配信しますので、ぜひご覧ください。
|
コース紹介 | 各コースの概要説明、入試説明等の映像を配信しますので、ぜひご覧ください。
|
入試説明(総合型選抜) (13分) |
地域スポーツコース、環境社会デザインコース又は人間情報コミュニケーションコースにおける総合型選抜の入試内容について説明しますので、ぜひご覧ください。
|
人間発達科学部 タイムテーブル
※ 画像をクリックすると拡大表示します。
経済学部

今回の経済学部WEBオープンキャンパスでは、学部説明や、各学科別に模擬授業をオンデマンドで配信しますのでご覧ください。
今年度から新たに始まる総合型選抜の入試説明も行いますので、ぜひ経済学部WEBオープンキャンパスに参加してください。
オンデマンド配信 [8月4日(火)9:00 ~ 8月16日(日)23:59]
プログラム | 詳細 |
---|---|
学部説明(15分) | 学部長挨拶をはじめ、経済学部の概要(学部説明・学科説明・入試説明)を説明したり、経済学部の校舎の映像も配信しますので、ぜひご覧ください。
|
学生生活の紹介(7分) | 学生生活について、在学生が紹介(説明)します。ぜひご覧ください。 |
模擬授業(各10分) | 各学科の模擬授業の映像を配信しますので、ぜひご覧ください。
|
入試説明(総合型選抜) (9分) |
経済学部における総合型選抜の入試内容について説明しますので、ぜひご覧ください。
|
経済学部 タイムテーブル
※ 画像をクリックすると拡大表示します。
理学部

理学部では、WEBオープンキャンパス期間中、学部・学科説明をはじめとして、研究紹介、総合型選抜の入試説明をオンデマンドで配信します。何が学べるか、どのような資格がとれるのか、卒業後の進路先や入学試験に関すること等、幅広い内容について丁寧に説明します。
また、総合型選抜の入試説明も行いますので、ぜひ理学部WEBオープンキャンパスにご参加ください。
オンデマンド配信 [8月4日(火)9:00 ~ 8月16日(日)23:59]
プログラム | 詳細 |
---|---|
学部説明(15分) | 学部長挨拶をはじめ、理学部の概要(学部説明・特色ある教育研究紹介等)を説明したり、理学部の校舎の映像も配信しますので、ぜひご覧ください。 |
学科説明 | 各学科の概要説明、入試説明、模擬授業等の映像を配信しますので、ぜひご覧ください。
|
入試説明(総合型選抜) (18分) |
理学部における総合型選抜の入試内容について説明しますので、ぜひご覧ください。
|
理学部 タイムテーブル
※ 画像をクリックすると拡大表示します。
工学部

工学部では、オンデマンド配信として学部説明と各コース紹介を行います。
また、8月8日(土)限定のライブ配信で、各コースの担当教員によるコース説明会や、個別に相談していただける進学相談会をご用意しています。各コースの幅広い内容について知ることのできる貴重な機会です。ぜひ工学部WEBオープンキャンパスにご参加ください。
オンデマンド配信 [8月4日(火)9:00 ~ 8月16日(日)23:59]
プログラム | 詳細 |
---|---|
コース紹介 (5コース×10分計50分) |
学部長挨拶をはじめ、各コースの概要説明の動画で配信します。
|
ライブ配信 [8月8日(土)]
Zoomを利用したライブ配信プログラムをご用意していますので、ぜひご参加ください。
プログラム | 概要 |
---|---|
コース説明会 ※定員99名/各プログラム |
Zoomを利用した説明会を開催します。同一の内容のものを2回開催しますので、複数のコースに興味がある人は、各コースの説明会を申し込んでください。 <配信時間> 13:00~13:20/13:30~13:50 |
進学相談会 ※定員10名/各プログラム |
Zoomを利用した個別相談会を開催いたします。1人10分程度を目安とし、相談時間は受付終了後にお知らせします。(申し込みが多い場合は終了時間が延びる可能性があります) <配信時間> 14:00~14:50 |
工学部 タイムテーブル
※ 画像をクリックすると拡大表示します。
都市デザイン学部
都市デザイン学部では、オンデマンド配信で学部・学科説明のほか、研究紹介、総合型選抜入試説明などを行います。また、8月8日(土)限定のライブ配信では、学部説明や模擬授業、入試相談会を開催します。何を学べるか、どのような資格が取れるのか、卒業後の進路先や入学試験に関すること等、幅広い内容について丁寧にご説明いたします。
WEBオープンキャンパスでしか体験できないプログラムを多数ご用意しております。ぜひ都市デザイン学部WEBオープンキャンパスにご参加ください!
オンデマンド配信 [8月4日(火)9:00 ~ 8月16日(日)23:59]
プログラム | 詳細 |
---|---|
学部説明(6分) ※詳細はこちら |
学部長挨拶をはじめ、都市デザイン学部の概要(学科説明・在学生の話)を説明したり、都市デザイン学部の校舎の映像も配信しますので、ぜひご覧ください。 |
学科説明(10分×3学科) ※詳細はこちら |
各学科の概要説明、入試説明等の映像を配信しますので、ぜひご覧ください。
|
学生による学生生活・受験体験記 | 都市・交通デザイン学科の学生が、学生生活の疑問に答えます。学生目線の総合型選抜入試の説明や学生が作成した富山の紹介動画などもあります。 |
入試説明(総合型選抜) (各学科9分) |
都市デザイン学部における総合型選抜の入試内容について説明しますので、ぜひご覧ください。
|
ライブ配信 [8月8日(土)]
Zoomを利用したライブ配信プログラムをご用意していますので、ぜひご参加ください。
プログラム | 概要 |
---|---|
模擬授業 ※定員 40名/各プログラム ※詳細はこちら |
地球システム科学科
|
都市・交通デザイン学科
|
|
材料デザイン工学科
|
|
学部説明と入試相談会 ※定員 80名/各プログラム ※詳細はこちら |
オンライン会議システム(Zoom)を利用して、ライブでの学部説明と入試相談会を実施します。それぞれの専門分野の内容について教員から直接説明を聞くことができるので、ぜひご参加ください。 <配信時間> 10:30 ~ 11:30 / 15:00 ~ 16:00 |
都市デザイン学部 タイムテーブル
※ 画像をクリックすると拡大表示します。
医学部

医学部では、医学部に関心を持つ高校生及び保護者に対して、各学科説明や入試説明をオンデマンドで配信します。
また、医学部校舎の風景や施設の写真、在学生・卒業生からのメッセージも併せてご覧いただけます。
ぜひ医学部WEBオープンキャンパスに参加して、医学部の雰囲気を味わってみてください。
オンデマンド配信 [8月4日(火)9:00 ~ 8月16日(日)23:59]
プログラム | 詳細 |
---|---|
医学科説明(30分) | 学部長挨拶をはじめ、医学科の概要(カリキュラム、就職状況、入試)、卒業生や在学生の話等を説明したり、医学部の校舎等の風景や施設写真も配信しますので、ぜひご覧ください。
|
看護学科説明(22分) | 学部長挨拶をはじめ、看護学科の概要(カリキュラム、就職状況、入試)、在学生の話等を説明したり、医学部の校舎等の風景や施設写真も配信しますので、ぜひご覧ください。
|
医学部医学科 タイムテーブル
※ 画像をクリックすると拡大表示します。
薬学部

薬学部では、学部説明をオンデマンドで配信します。学部の概要をはじめとして、在学生からのメッセージや研究風景も併せて配信します。
また、研究紹介では薬学部の研究室をご紹介します。研究室でどのような研究が行われているのかを知ることのできるチャンスです。
ぜひ薬学部WEBオープンキャンパスに参加して、薬学部の雰囲気を味わってみてください。
オンデマンド配信 [8月4日(火)9:00 ~ 8月16日(日)23:59]
プログラム | 詳細 |
---|---|
学部説明(30分) | 学部長挨拶をはじめ、薬学部の概要(和漢医薬学総合研究所・医学部との連携、入試)、在学生の話等を説明したり、薬学部の校舎等の風景や施設写真も配信しますので、ぜひご覧ください。
|
研究紹介(30分) | 薬学部や和漢医薬学総合研究所の様々な分野の研究室紹介を行いますので、ぜひご覧ください。
|
薬学部 タイムテーブル
※ 画像をクリックすると拡大表示します。
芸術文化学部

芸術文化学部では、オンデマンド配信の学部説明やコース紹介で、教育の特色や内容についてわかりやすくお伝えします。 また、8月9日(日)限定のライブ配信では、カリキュラムや入試をはじめ、取得できる資格のことや、卒業後の進路・就職について、教員が丁寧に説明します。また、在学生にも学生生活で気になることや知りたいことについて、気軽にお聞きいただけます。 各コースの模擬授業も行いますので、ぜひ芸術文化学部のWEBオープンキャンパスにご参加ください。
オンデマンド配信 [8月4日(火)9:00 ~ 8月16日(日)23:59]
プログラム | 詳細 |
---|---|
学部説明(15分) | 芸術文化学部長のメッセージ、本学部の概要説明(カリキュラム、就職状況、入試)をキャンパスや施設の映像と共にご覧ください。
|
Campus ストリートビュー(芸文WEB) | 芸文のある高岡キャンパスの中を360°ビューで散策しませんか。芸文WEBでご覧いただけます。 |
GEIBUN MOVIE | 芸術文化学部のキャンパスライフを紹介するプロモーションムービーです。
|
コース紹介(28分) | 芸術文化学部のコース概要および4つのコースについてご紹介します。
|
研究紹介(芸文WEB) | 芸術文化学部の研究として、科学研究費の採択状況、受託研究、共同研究、研究助成、紀要を紹介します。 |
教員紹介(芸文WEB) | 芸術文化学部の多彩な教員をご紹介します。 個人プロフィールページにてより詳しい内容がご覧になれます。 |
教員紹介(Youtube) | 富山大学情報番組「Tom’s TV」で放映された、芸術文化学部の教員(一部)を、Youtubeにてご紹介します。 |
ライブ配信 [8月9日(日)]
Zoomを利用したライブ配信プログラムをご用意していますので、ぜひご参加ください。
プログラム | 概要 |
---|---|
学部説明 |
|
コース紹介 ※定員 290名/各プログラム |
|
模擬授業 ※定員 295名/各プログラム |
建築デザインコース
|
地域キュレーションコース
|
|
デザインコース
|
|
美術・工芸コース
|
|
チャットで相談 (入退室自由) ※定員 97名/各プログラム ※デザインコースのみ295名 |
この相談室は、時間内はどなたでも自由に入室、 退室していただけます。各コースでの学び、学生生活、入試、卒業後の進路・就職など、皆様の質問はチャットにご記入ください。コース教員、芸文生が質問内容を読み、お答えしていきます。 他の方の質問への教員の回答をお聞きいただくだけでも結構です。ラジオ番組のような感覚でご参加いただけます。 <配信時間> 13:00 ~ 15:00 |
個別相談 ※定員なし ※1組(15分程度) ※各相談室が混み合う場合はお待ちいただきます |
大学での学び、学生生活、入試、卒業後の進路・就職などのご質問に教員がお答えします。1名はもちろん、ご家族やグループでの参加もOKです。学生コンシェルジェが各相談室のZoom ID・PWをお伝えします。 <配信時間> 12:45 ~ 15:00 |
芸文生と話してみよう ※定員なし ※1組(15分程度) ※各相談室が混み合う場合はお待ちいただきます |
芸文在学生が、各コースに関すること、学生生活で気になること、知りたいことなど、皆様のご質問にお答えします。1名はもちろん、ご家族やグループでの参加もOKです。学生コンシェルジェが相談室のZoom ID・PWをお伝えします。 <配信時間> 12:45 ~ 15:00 |
芸術文化学部 タイムテーブル
※ 画像をクリックすると拡大表示します。
ご家族の方への説明会
※ ご家族の方への説明会は事前申込が必要です

ご家族の方(保護者、祖父母、兄弟姉妹など)や高校教員を対象とした説明会を実施します。本学の概要・修学支援・就職支援・学生から見た学生生活などをご説明します。富山大学をより深くご理解いただけます。
オンデマンド配信プログラム[8月4日(火)9:00 ~ 8月16日(日)23:59]
プログラム | 詳細 |
---|---|
大学概要説明 (38分) |
ご家族の方(保護者、祖父母、兄弟姉妹など)や高校教員を対象とした説明を行います。
|
学生支援・在学生による学生生活 (30分) |
ご家族の方(保護者、祖父母、兄弟姉妹など)や高校教員を対象とした説明を行います。
|
ご家族の方への説明会 タイムテーブル
※ 画像をクリックすると拡大表示します。
アドミッションセンター特命教授によるWEB入試相談会
※事前申込み必要(定員になり次第受付終了)

Zoomを利用した入試相談会を開催します。入試についての疑問、学生生活や卒業後の進路についてなど、何でもご相談ください。担当教授が個別でご相談にお答えします。
今後の進路を考えていただく機会として、受験生はもちろん、高校1・2年生の方も是非ご参加ください。
ライブ配信
プログラム | 詳細 |
---|---|
日時 | 8月4日(火)~7日(金) 16:00 ~ 18:00 (上記時間帯のうち1人20分) |
担当教授 | アドミッションセンター特命教授 船橋 伸一 |
相談形式 | Zoomを利用したオンライン個別相談 |
実施内容 | 入試や学生生活等についての相談 |
対象 | 受験生、高校生、保護者 |
事前準備 |
|
- 詳細は「WEB相談会・説明会ご参加までの流れ」をご参照ください。
- カメラやマイクが内蔵されていないパソコンを利用する場合は、当日までに別途ご用意ください。
生協学生委員会企画
※ 事前申込み必要(個別相談コーナーについては定員になり次第受付終了)
企画 | 概要 |
---|---|
富大生の一日紹介 | <オンデマンド配信> 8月4日(火)9:00 ~ 8月16日(日)23:59 富山大学生協学生委員のリアルな生活や在学生の話について映像を通してご覧いただき、将来の学生生活を思い描いてみてください。自分自身のモチベーションアップにもつながると思いますので、ぜひご覧ください。 |
生協委員によるオンライン個別相談コーナー ※各部15組まで |
<ライブ配信> 8月8日(土)、9日(日)、15日(土)、16日(日) 午前の部1(9:00 ~ 10:00)、午前の部2(10:30 ~ 11:30) 午後の部1(13:00 ~ 14:00)、午後の部2(14:30 ~ 15:30)を予定 「Zoomを用いたオンライン個別相談コーナーです! 実際に富山大学に通っている先輩が大学生活や、受験勉強について教えてくれます! 学部選びに困っている方や、大学生活を知りたい方、勉強方法に悩んでいる方などにおすすめです! 」 |
- 詳細は「WEB相談会・説明会ご参加までの流れ」をご参照ください。
- カメラやマイクが内蔵されていないパソコンを利用する場合は、 当日までに別途ご用意ください。
障害のある方の相談窓口
富山大学では、障害のある学生相談窓口としてアクセシビリティ・コミュニケーション支援室を設置しています。障害のある方の相談窓口では、障害のある方やその関係者から個別に相談を受け、本学の障害学生支援についてご説明します。
今年度はWEBオープンキャンパスとなりましたので、ご相談はオープンキャンパスの開催期間に限らず、電話・メールにてお受けします。
- 来室でのご相談を希望の方は事前にご予約ください。
- メールでご連絡いただく際は、念のため携帯電話の番号も記載してください。
また、携帯電話からメールされる際は、パソコンからの返信メールを受け取れる設定にしておいてください。
【問い合わせ先】
富山大学 学生支援センター アクセシビリティ・コミュニケーション支援室
E-mail:
TEL:076-445-6910 FAX:076-445-6910(平日9:00 ~ 17:00)
URL:http://www3.u-toyama.ac.jp/support/communication/


お問い合わせ先
富山大学 学務部入試課
電話:076-445-6100(平日9:00 ~ 17:00)
E-mail: