なお,薬学部志願者のうち,23ページ「出願資格及び推薦の要件」(3)に記載の教科・科目を履修していない場合(普通科又は理数科出身者を含む)は,履修した教科・科目の内容が(3)の教科・科目に相当することを証明する学校長名による証明書(様式は問いません。)を提出してください。 また,医学部及び薬学部志願者は,次の注意事項に留意のう ③志願者が準備する書類 【学校推薦型選抜】 出願書類等 調査書 令和4共通テスト成績請求票 〔国公立推薦型選抜用〕 提出者 全員 ・人文学部志願者 ・教育学部志願者 ・理学部化学科 第1次選考合格者 ・医学部志願者 ・工学部(A推薦)第1次選考合格者 摘 文部科学省所定の様式により,出身学校長が作成し,厳封したものを提出してください。原則として,A4版表裏の両面を使って作成してください。枚数は任意とします。卒業生については,従前の様式による調査書の提出を認めます。ただし,指導要録等の保存期間の経過により調査書が得られない者,高等学校卒業程度認定試験合格者,その他調査書を提出できない者及び調査書の氏名と現在の氏名が相違している者は,61ページを参照してください。 え,調査書がもれなく作成されるよう依頼してください。 (注)特別活動の記録欄及び指導上参考となる諸事項欄には, 1 生徒会活動に関しては,会長,副会長その他全校的な 役員を, 2 クラブ活動あるいは学校外における大会・競技・展覧 会等での活動に関しては,県内(上位のみ),地区,全 国レベルでの参加(団体か個人か),部長,主将,マネー ジャー等の役職を, 3 学校外団体等でのボランティア活動等については主な ものを, 4 資格・検定については,例えば英検3級以上などの有 級,書道5段などの有段競技の内容を, 欄内に収まる程度に記入してください。 なお,高等学校等の臨時休業や各種大会,資格・検定試験等の中止等により,記入できない場合は,その理由を付した上で,当初参加を予定していた大会名や資格・検定試験名などを記入してください。 (人文学部,教育学部,理学部化学科,医学部,工学部(A推薦)のみ) 大学入試センターから成績請求票が送付され次第,大学入試センター交付の「令和4共通テスト成績請求票推薦国公立推薦型選抜用」をインターネット出願サイトから印刷した成績請求票貼付票に貼り付けて,12月22日(水)までに書留郵便で送付してください。(出願時に提出する必要はありません。) 手順 ①インターネット出願サイトの「大学入学共通テスト成績 請求票番号登録」ボタンからログインする。 ②成績請求票に記載されている番号を入力する。 ③成績請求票貼付票をA4サイズで印刷し,「令和4共通テ スト成績請求票推薦国公立推薦型選抜用」を貼り付けて書 留郵便で送付する。 要
元のページ ../index.html#58