倫理、政治・経済情報関係基礎語世界史日本会理済Ⅰ地世界本史史日地政治史BBB・学理AAA代社理経記会計・数学Ⅱ◎◎◎◎◎物地物地英理物学学基基基基フ中韓イツランス国国礎礎礎礎理物学学語語語語語◎◎◎◎◎◎◎◎◎世日地世日地界本界本理理史史史史倫理、政治・経済代社政治・経Ⅰ学記会計・礎数学Ⅱ地物地英フ中韓物理物学学基基基基イツラン国国ス礎礎礎礎理物学学語語語語語語AAABBB会理済理学部A推薦工学科医学部工学部情報関係基◎印は必須科目を表す。選択科目は選択範囲及び選択数に留意すること。数学①数数学Ⅰ・数学A人文学部人文学科教育学部化学科医学科「地域枠」看護学科電気電子工学コース知能情報工学コース機械工学コース生命工学コース応用化学コース(注1)「地歴」,「公民」及び「理科②」において,本学が1科目を課す場合の2科目受験者の成績は,第1解答科目の成績を採用する。(注2)「理科①」の物基,化基,生基,地基は2科目選択で1科目選択とみなす。(注3)国,世A,世B,日A,日B,地理A,地理B,現社,倫,政経,倫・政経,数Ⅰ・数A,数Ⅱ・数B,簿,情報,物,化,生, 地,「理科①」から2科目選択。なお,(注2)を併せて参照すること。「理科①」と「理科②」は,併せて選択することはできない。(注4)「地歴」,「公民」及び「理科②」において,2科目受験者の成績は,第1解答科目の成績を採用する。大学入学共通テスト教科・科目等受験予定科目記入欄 あなたが令和4年度大学入学共通テストで受験する全ての教科・科目に○を付け,上表の「各学部等の大学入学共通テストの利用教科・科目」を参照し,志望学部等が課している科目に全て〇が付いているか確認してください。 なお,「地歴」,「公民」及び「理科②」において受験した科目は,第1解答科目に①,第2解答科目に②をつけて確認すること。 ※令和4年度特別選抜学生募集要項に記載されている各学部の「大学入学共通テストの利用教科・科目及び配点」も併せて参照すること。指定された教科・科目(英語においては,リスニングを含む。)を全て受験してください。不足の教科・科目があった場合は,失格となります。なお,地理歴史・公民において2科目受験した場合,第1解答科目を各学部学科等が指定した科目の中から選択していない場合も失格となります。・各学部等の大学入学共通テストの利用教科・科目令和4年度大学入学共通テスト受験教科・科目確認表[学校推薦型選抜]大学入学共通テスト教科・科目学部等共同教員養成課程国語国1科目(注1)国語国地理歴史1科目 (注1)(注3,注4)1科目(注1)1科目(注1)1科目(注1)1科目(注1)あなたが受験する予定の科目地理歴史公民現倫1科目1科目公民現倫数学①数数学Ⅰ・数学A(注3)数学②簿数学Ⅱ・数学B理科①生化理科②生化(注3,注4)2科目2科目1科目(注1,2)1科目1科目1科目1科目数学②簿数学Ⅱ・数学B理科①生化理科②生化外国語ド1科目1科目1科目1科目1科目1科目1科目外国語ド(この書類の提出は不要)
元のページ ../index.html#88