令和4年度学生募集要項(一般選抜)
48/88

(4) 合否判定基準 令和4年度一般選抜の合否判定基準については,以下のとおりです。 前期日程 学 部 学 科 等 芸術文化学部 芸術文化学科 地球システム科学科 物理 高等学校で学ぶ物理に関する基礎的な問題を出題し,物理の 都市デザイン学部 都市・交通デザイン学科 材料デザイン工学科 総合問題 高等学校で学ぶ数学,物理学,化学の基本概念の理解度と論 学部 人文学部 人文学科 教育学部 共同教員養成課程 経済学部 全学科 理学部 全学科 医学部 全学科 教科等 募集区分a 実技 観察力,構成力及び基礎描写力をみる。 募集区分b 小論文 論理的思考力,文章理解・表現力,問題発見力及び解決のた 化学 高等学校で学ぶ化学の基礎知識や基本概念に関する理解度, 地学 地学に関する基礎知識と論理的思考力の到達度を評価基準と 数学 問題の理解力,論理的な思考力及び計算力,これらを伴った 面接 都市デザイン学を学ぶための適性や意欲を評価する。 学 科 等 採 点 ・ 評 価 基 準 めの提案力をみる。 基本概念の理解度,応用力,論理的思考力を評価する。 応用力,および論理的思考力を評価する。 し,採点では評価に応じた部分点を配慮する。 表現力を総合的に評価する。 理的思考力を評価する。 合否判定基準 総合点による高得点順とする。 同点の場合は,成績順位を同じとする。 大学入学共通テスト(本学で換算した点数)と個別学力検査の総合点の高得点順とする。同点の場合は,大学入学共通テスト(本学で換算した点数)の高得点順とする。さらに同点の場合は,成績順位を同じとする。 ・総合点による高得点順とする。同点の場合は,学部所定の基準により順位を付す。 ・学科別の振り分けについては,学部全体で総合点の高得点順に順位付けし,高得点者から志望順位により合格となる学科を振り分ける。 大学入学共通テストと個別学力検査の総合点の高得点順とする。(同点の場合は,各学科所定の基準により順位を付す。) 大学入学共通テスト及び本学が行う個別学力検査との総合点の高得点順とする。 ただし, ・1教科でも0点があれば不合格とする。(注参照) ・同点者がある場合,次の順序により順位付けをする。 1 個別学力検査の合計点の高い者を上位とする。 2 さらに同点の場合は成績順位を同じとする。 (注)1教科0点とは,例えば大学入学共通テストの外国語と本学が行う個別学力検査の外国語の計が0点である場合をさす。

元のページ  ../index.html#48

このブックを見る