富山大学案内2016
21/48

芸術文化学部20芸術文化学部長 武山 良三学部長からのメッセージ 富山大学芸術文化学部(以下「芸文」)では、「グローバルな時代」に対応できる人材を育てるため、次の2つの特徴的な教育を行っています。 一つ目は、多様な価値観を尊重する「融合教育」です。芸文は総合大学にある芸術系学部として、入試方法も一般的な芸術系学部とは一線を画しています。デッサン力を求める検査だけでなく、小論文による検査を導入していますが、授業は異なる素養を持った学生が混在する中で進められています。また、5つのコースに代表される専門性を横断的に学ぶことができるよう工夫されています。従来の分野分けに捕らわれることなく、それぞれの学生にとって相応しい将来像を発見できるような教育体制を整備しています。 二つ目は、日本固有の文化を肌で体験し習得する「実践教育」です。キャンパスは立山連峰を臨む雄大な自然に恵まれた富山県高岡市にあり、古くは大伴家持が万葉集に残る多くの歌を詠んだ場所です。また、江戸時代に町を開いた加賀藩二代目藩主・前田利長公は、鋳物や漆器などのものづくりを興し、その伝統は今日まで受け継がれています。 芸文では、このように恵まれた環境を活かし、地域に伝わる文化に触れる中で日本人が本来持つべき感性や価値観を養います。加えて、地域の職人や住民と協働したプロジェクトを行う中で、専門的な知識や技術を実践的に身につけられる教育プログラムを導入しています。 自分が生きている「場」の価値を理解し、未知の課題に対して創造的な思考で対応し、豊かな感性で表現できる人こそが、これからの日本に必要とされるのではないかと考えます。これからの日本に必要な人■設置されているコース■取得可能な免許・資格■主な就職先(2014年度卒業生)■主な進学先(2014年度卒業生)中学校教諭1種免許状(美術)高等学校教諭1種免許状(美術)学芸員1級建築士受験資格2級建築士受験資格造形芸術コースデザイン工芸コースデザイン情報コース建築デザインコース芸術文化キュレーションコース造形芸術コース京都アートスクール、助野(株)、(株)山下ホーム、三芝硝材(株)、JA魚津、大山観光開発(株)、(株)アスプコミュニケーションズ、(株)ハシモト、(株)山越、(株)やまや(酒のヤマヤ)、 (株)華(リカーワールド華)デザイン工芸コース(株)本田技研研究所、芸文ギャラリー、丸井繊維(株)、(株)山森製鎖、(株)ラッキー商会、Aming、飛騨産業(株)、(株)アーネストワン、(株)マイナビ、(株)モリタ、黒谷美術(株)、テーブル工房KIKI、(株)本保、(株)伸和、ワタナベ写真館、(株)小泉製作所、(株)イーザー、(株)高澤食品本舗、 (株)雅覧堂デザイン情報コース(株)クラスコ、福島印刷(株)、(株)bitsense、(株)ブルーコムブルー、(株)スティング、(株)オロ、際コーポレーション(株)、オークス(株)、(株)DMM.comラボ、助野(株)、石友ホーム(株)、富山ダイハツ販売(株)、朝日印刷(株)、(株)ニューズライン、(株)ティファナ・ドットコム、(株)エフエムディービー、富山県農業共済、(株)アイドマ、tiger & design、高桑美術印刷(株)、(株)トランスワールド、三協アドサービス(株)造形建築科学コース(平成27年4月から建築デザインコースに名称を変更しました。)日本空調サービス(株)、(株)一条工務店、(株)スペース、(株)グランドワークス、住友林業ホームテック(株)、PLSプレセデンシャル(株)、(株)LIXIL,富山市役所、(株)ツカサク、アサヒグローバル(株)、住友林業ホームテック(株)、ハーバーハウス(株)、(株)アーキエムズ、福井県庁、昭和住宅(株)、コマニー(株)文化マネジメントコース(平成27年4月から芸術文化キュレーションコースに名称を変更しました。)高岡市役所、(株)JTB国内旅行企画、(株)ホクスイ、コマツNTC(株)、トヨタ部品富山共販(株)、佐藤繊維(株)、日機装(株)、明文堂プランナー、サンヨー(株)、(株)ネスティ、カネ美食品(株)、(株)青木商店、(株)サンキュー、美坂自動車学校、チモロ(株)、(株)ルミエ・パリ 21世紀の芸術表現をリードできるアーティスト、芸術文化に貢献できる人材を育成します。絵画、彫刻、立体造形、環境造形、メディアアート、パブリックアート、ミクストメディアなどの制作分野を目指して、様々な科目を自由に組み合わせて学ぶことができます。その中で、観察力、造形力、表現力、実践力といった芸術活動に必要な資質を伸ばしていきます。 工芸品やプロダクト製品を生み出すために、その基礎として素材に応じた造形と手わざの習得をとおして、日本独自の美意識、社会的価値を学びます。さらに、社会性を持った制作テーマをとおして技術力、デザイン力、審美眼、そして発信力を高めるために、漆工芸、木材工芸、金属工芸、プロダクトデザインの各専門教授陣が強力に連携して指導します。 ネットワーク上を大量な情報が交錯し、物事の是非が曖昧になり、価値観が多様化した社会で、「こたえを創り出す」デザインを目指します。着眼力や分析力、発想力、そしてIT活用力な●造形芸術コース●デザイン工芸コース●デザイン情報コース●建築デザインコース●芸術文化キュレーションコースどの訓練によって、「ブレないコンセプトメーキング」から「魅力あるプレゼンテーション」までを実行する能力を開発します。 建築デザインを中心に、インテリアデザイン、建築論・建築史、都市・景観論、建築構造、環境・設備、材料工学などと歴史と文化を基礎にした、芸術と工学、制作と理論の総合として建築を学びます。家具設計から都市・環境デザインまで、モノづくりの体験や発想法、設計やプレゼンテーション技法のバランスのとれた実践力を身につけます。 キュレーションとは、モノやヒトを「結びつける」ことで、新たな価値を創造することです。美術や工芸、デザインなどの視覚芸術や地域固有の伝統文化に特化した、より深い学術的見識と実践的な専門性を身に付けるプロフェッショナル職業人を養成します。※所定科目の単位を修得することが 条件となります。芸術文化学科富山大学大学院芸術文化学研究科、京都市立芸術大学大学院、東京藝術大学大学院、首都大学東京大学院、京都工芸繊維大学大学院、東京工業大学大学院、千葉大学大学院、愛知県立芸術大学大学院、大阪大学大学院、神戸大学大学院GEIBUN6(芸術文化学部卒業制作展)の展示風景卒業制作中間発表の講評会シーン

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

page 21

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です