富山大学案内2016
27/48

 今回、私がこのプログラムに参加した目的は英語の勉強もありますが、何よりもこの大学生活の中で今しかできない経験をしたいと思い参加しました。そうは言っても、このプログラムに参加を決めた時や出国前には不安でいっぱいでした。なぜなら、私は英語専攻でもなく、むしろ一年近く英語から遠ざかっていたからです。しかし、マウイで過ごした3週間は私にとってこれまでにない大きな経験となり、心から行ってよかったと思えるものになりました。 ハワイ大学マウイカレッジではいろんな国の友人ができました。最初は自分から話しかけることができず、会話にもついていくことができませんでしたが、みんな温かくフレンドリーに接してくれました。授業は難しく、心が折れそうになったこともありました。日本での英語の授業とは違い、主体性を求められる授業で、聞き取れなかったときには自分が何をすべきかさえも分かりません。しかしそんなときにはクラスメイトが教えてくれました。最後まで頑張れたのはクラスメイトのおかげです。ここでできた友人のことを私は一生忘れることはないでしょう。 この3週間を振り返って、強く感じることは、体験を通してでしか得られないものがあるということです。英語の学習に関しても、単語や文法を“知っている”ことと“使える”ことは違います。どんなに参考書を開いて勉強しても、会話のなかで瞬時に聞き取り、理解し、応答できる能力はつきません。また、日本とは違う文化・価値・習慣を体験することによって、はじめて自分がもつ文化・価値・習慣を意識できます。そのことが視野が広がる、ということにつながるのだと思います。26国際交流INTERNATIONAL EXCHANGE 本学では,海外の大学・研究機関と幅広い国際交流を行っています。現在、11か国27の機関と大学間交流協定を締結し、26か国、89の機関と部局間交流協定を締結しており、学生相互の留学や研究者による研究活動が活発に行われています。国際交流 現在アジアを中心に、様々な国から300人を超える留学生が本学で学んでおり、多くの外国人研究者が研究活動を行っています。外国人留学生 本学では、学術交流協定を結んでいる大学等に最長1年間留学できる交換留学制度があります。毎年、20名程度の学生が協定校に留学しています。協定校留学のための奨学金制度もあります。 また、夏季、春季休業中には国際交流センター主催の短期派遣留学プログラムを実施しています。このプログラムでは海外語学研修に加え、現地学生との交流活動も行っており、毎年多くの学生が参加しています。 その他、語学学校等へ短期語学研修等で留学している学生もいます。海外留学制度 ■本学の国際交流・留学に関する情報は、本学Webサイトをご覧ください。  トップページから「キャンパスライフ」→「留学支援」をクリックすると閲覧することができます。■国別外国人留学生数中国マレーシアベトナムバングラディシュ韓国インドネシアモンゴル台湾エジプトパキスタンロシアブラジルカメルーンガーナアルバニアミャンマースリランカタイコンゴ民主共和国アルジェリアベナンブルガリアスペインシリアイギリスイタリアフランスチェコ計28ヶ国・地域14445988415  21222111111 11 11 24335 44245 5411 655111191844513121096554322221111111111111317五福キャンパス国・地域名杉谷キャンパス高岡キャンパス計ハワイ大学マウイカレッジ英語研修プログラムに参加して人間発達科学部発達教育学科青山 千恵(平成27年5月1日現在)

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

page 27

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です