学則・学生規則等富山大学ウェブサイト>教育・学生支援>学生支援>富山大学規則集>目次検索>第1編 組織及び運営 第9章 学務 第2節 学生http://www3.u-toyama.ac.jp/soumu/kisoku/pdf/0109221.pdf※ 改正することがあるので、最新版は以下のウェブサイトで確認してください。⑶ その他の不正行為・⑴,⑵のほか,試験等の公正な実施を妨げる本学が実施する試験等における行為・授業担当教員(試験監督者)の注意,指示等・授業担当教員(試験監督者)の指示に従わず,使用を許可されていない電子機器等を所持する行為発表された研究成果の中に示されたデータや調査結果等の捏造,改ざん,盗用その他不正な行為を行った場合本学のセクシャル・ハラスメントの防止等に関する規程に抵触する行為その他人権侵害等のハラスメント行為殺人,強盗,強姦,放火等の凶悪犯罪傷害,暴行,強制わいせつ,住居侵入等の生命・身体・自由に対する犯罪行為窃盗,詐欺,恐喝等の財産に対する犯罪行為薬物犯罪行為(麻薬・大麻,危険ドラッグ等の薬物使用・不法所持・売買・仲介等)痴漢・盗撮等の軽犯罪やストーカー規制法等の法令に抵触する行為コンピュータ又はネットワークの不正使用研究活動不正行為ハラスメント行為犯罪行為その他法令に反する行為死亡又は高度な後遺症を残す人身事故を伴う交通事故を起こした場合で,その原因行為が無免許運転,飲酒運転,暴走運転等の悪質なとき人身事故を伴う交通事故を起こした場合で,その原因行為が無免許運転,飲酒運転,暴走運転等の悪質なとき無免許運転,飲酒運転,暴走運転等の悪質な交通法規違反死亡又は高度な後遺症を残す人身事故を伴う交通事故を起こした場合で,その原因行為が前方不注意等の過失のとき人身事故を伴う交通事故を起こした場合で,その原因行為が前方不注意等の過失のとき上記に準ずる行為交通事故・交通違反その他の行為恐れのある行為に従わない行為停学又は訓告退学,停学又は訓告退学,停学又は訓告退学,停学又は訓告退学又は停学退学,停学又は訓告退学,停学又は訓告退学又は停学退学,停学又は訓告退学,停学又は訓告退学,停学又は訓告退学退学又は停学停学又は訓告停学停学又は訓告退学,停学又は訓告191
元のページ ../index.html#193