2023年度版キャンパスガイド
85/198

海外留学制度 国民大学校     江原大学校 チャールストンカレッジカメリーノ大学国・地域名インドネシア韓国タイ台湾ハサヌディン大学※大邱韓医大学校※慶北大学校チュラロンコン大学国立政治大学遼寧大学中日友好医院※北京大学医学部蘭州大学上海大学アテネオ・デ・マニラ大学※ベトナム軍医大学トゥンク・アブドゥル・ラーマン大学 アシュート大学マーレイ州立大学トリノ工科大学※ライデン大学メディカルセンター※バーゼル大学ジリナ大学UiTノルウェー北極大学LAB応用科学大学(旧:ラハティ応用科学大学) オルレアン大学AGH科学技術大学極東連邦大学中国フィリピンベトナムマレーシアエジプトアメリカ合衆国イタリアオランダスイススロバキアノルウェーフィンランドフランスポーランドロシア大学名マヒドン大学   銘傳大学瀋陽薬科大学大連理工大学内蒙古医科大学※山東大学東北大学ハノイ工科大学コシツェ工科大学ノルウェー科学技術大学 ストラスブール大学ノヴォシビルスク大学83業を行っています。協定校へは、1セメスター(学期)から1年間までの期間で留学できます。富山大学では、海外の大学と学生交流に関する協定を締結して相互学生派遣交流事この協定に基づき、富山大学から協定大学に学生を派遣するものが交換留学です。交換留学には、派遣先大学で授業料を徴収されない(富山大学の授業料は納入)、留学で取得した単位を富山大学の単位に認定することができる、留学期間を休学ではなく在学期間として算入することができる等のメリットがあります。【大学間交流協定(19ヵ国・地域 42機関 42協定)】 部局間交流協定締結校は、以下のウェブサイトで確認してください。富山大学ウェブサイト>国際交流・留学>国際交流>学術交流協定締結状況>部局間交流協定締結状況https://www.u-toyama.ac.jp/international/overseas-exchange/agreement/agreement-org/(令和5年3月現在)チェンマイ大学国立中央大学※学生交流覚書なし3本学が実施する主な留学制度⑴ 協定校への交換留学

元のページ  ../index.html#85

このブックを見る