キャンパスガイド2024
17/164

可可可可可可キャンパスマップ行者のみ行者のみ歩行者のみ歩行者のみ至 高岡 ↑至 高岡 ↑歩道橋歩道橋バスのりばバスのりば[富山大学前][富山大学前]高岡駅行き高岡駅行き富山大学附属病院行き富山大学附属病院行き正門施設名等ラウンジラーニングコモンズ(A棟1F)リフレッシュルーム(E棟2F)リフレッシュ・コミュニケーションゾーン(1F)アクティブ・ラーニングゾーン(2F)ラウンジ(1F~3F)エントランススペース(共通教育棟側)昼間主コース学生控室(2F)夜間主コース学生控室(2F)談話室(1F~2F)リフレッシュスペース(2F~4F)リフレッシュルーム(2F~4F)ミーティングルーム(2F~4F)総合教育研究棟(工学系)ロッジア(1F)学生ラウンジ(2F)フリースペース(3F)共通教育棟黒田講堂開放時間平日 11:00~20:00平日 11:00~20:00平日 10:00~16:008:00~19:00平日土曜 11:00~18:00平日 8:00~18:30平日 8:30~21:00可8:45~22:00平日10:00~20 : 00一部可土日祝 可平日 8:00~19:00可平日 8:00~18:30平日 8:30~21:20平日 8:00~19:30平日 8:00~18:30飲食の可否食堂・カフェ(食事優先)学生会館共通教育棟総合情報基盤センターリフレッシュルーム(2F)中央図書館人文学部教育学部経済学部理学部工学部都市デザイン学部※ 開放時間は、時期によって異なる場合があるので、詳しくは各施設の掲示等を確認してください。  飲食の一部可は、ペットボトルなどの蓋付き飲み物のみ可能としています。本学では、授業時間外の学修や休憩等で利用できる施設を以下のとおり設けています。学生同士の待合せ、気軽なコミュニケーションの場としても活用してください。共用施設のため、周囲に迷惑がかからないよう留意してください。施設詳細大学食堂(中央図書館横)第2大学食堂(工学部・都市デザイン学部)Open Cafe AZAMI(正門横)主に1年次に履修する教養教育科目の多くは、共通教育棟で行われます。共通教育棟周辺の駐輪スペースは、多くの学生が利用するため、1台でも多く駐輪出来るよう、整列して駐輪してください。駐輪スペース以外への駐輪は、他の人の迷惑となるので、絶対にしないでください。また、安全のため、大学構内は極力徒歩で移動してください。:駐輪スペース15学生が利用できる施設(ラウンジスペース)学生が利用できる施設(ラウンジスペース)共通教育棟周辺の駐輪スペース共通教育棟周辺の駐輪スペース

元のページ  ../index.html#17

このブックを見る