0---321大学での学修設置場所評価基準業担当教員の指示する課題内容を十分理解した上で、作成してください。の提出場所が異なる場合があるので、教員の指示やシラバスを確認してください。キャンパス授業期間中又は期末試験として、レポートを課すことがあります。レポートは、授下記の場所にレポート提出用ボックスを設置しています。授業によってはレポート成績の評価は、成績評価基準に基づき行います。 成績の評価90点以上80点以上90点未満70点以上80点未満60点以上70点未満60点未満成績開示日以降、ヘルン・システム内の「履修成績照会」画面から成績評価を確認することができます。個別の通知は行いませんので、必ず各自で、成績評価及び単位修得状況を確認してください。GPA(グレード・ポイント・アベレージ)とは、履修科目の成績の平均値のこと教養教育科目、医学部・薬学部・芸術文化学部1年次生の専門教育科目共通教育棟A棟1Fエントランス専門教育科目各学部教務担当窓口(⇒p.34)杉谷地区事務部学務課芸術系総務・学務課学務担当五福杉谷高岡評語秀(S)優(A)良(B)可(C)不可(D)認(N)合格(P)不合格(F)GP4到達目標を達成し、極めて優秀な成績を修めている到達目標を達成し、優秀な成績を修めている到達目標を達成し、良好な成績を修めている到達目標を達成している到達目標を達成していない本学における授業科目の履修により修得したものとみなす定められた学修水準に達している定められた学修水準に達していない「秀」、「優」、「良」及び「可」を合格とします。合格した科目には単位が与えられます。⑵ 成績通知54⑶ レポート⑷ レポート提出用ボックス⑶ GPA ※学士課程のみ13成績⑴ 成績評価
元のページ ../index.html#56