□□□□□□□□□Admissions Guide入試案内□入学者選抜の基本方針(入試種別とその評価方法)□入学前に学習すべきこと入試に関する問い合わせ先〒���-����富山市五福����(五福キャンパス)□富山大学入試情報のウェブサイトhttps://www.u-toyama.ac.jp/admission/入学者受入れの方針募集人数(����年度)School of Economics ����【一般選抜(前期日程)】【学校推薦型選抜Ⅰ、帰国生徒選抜、社会人選抜】【一般選抜(後期日程)】【私費外国人留学生選抜】 経済学部では、社会科学の分野に興味・関心を持ち、次のような能力を身に付けて積極的に地域・国際社会に貢献する意欲がある人材を求める。 高等学校までに学ぶ国語、地理歴史・公民、数学、理科、外国語について、充分な基礎学力を身に付けておくこと。 更に、創造力、責任感、コミュニケーション能力及び問題発見能力を身に付けておくこと。��大学入学共通テストでは、高等学校卒業レベルの理解力を備えた人を選抜する。 本学では「英語」又は「数学」を課す。「英語」では、英文の理解力と英語による表現力を、「数学」では、データサイエンスを学ぶための数理的・論理的思考力を評価する。本学では「総合問題」を課し、社会科学的思考力及び文章表現力を評価する。また、「面接」を課し、社会問題への関心度、表現力、積極性及び判断力を評価する。学科入学定員経済経営���人富山大学学務部入試課 TEL.���-���-����富山大学人社系学務課経済学部事務室(入試担当) TEL.���-���-����一般選抜前期日程���人問題解決能力や創造力幅広い知識や専門的知識の修得データサイエンスの知識・技術の活用力他者及び多様な文化を持つ者とのコミュニケーション能力大学入学共通テストでは、高等学校卒業レベルの理解力を備えた人を選抜する。 本学では「総合問題」を課し、社会科学的思考力と文章表現力を評価する。日本留学試験では、日本語能力、論理的思考力及び数学の基礎学力を評価する。 本学では「小論文」を課し、社会科学的思考力及び文章表現力を評価する。また、「面接」を課し、社会問題への関心度、表現力、積極性及び判断力を評価する。後期日程学校推薦型選抜ⅠA推薦��人��人特別選抜社会人選抜B推薦��人帰国生徒選抜若干名若干名
元のページ ../index.html#15