富山大学人間発達科学部案内2021
8/20

教育心理コース人の心理を科学的に研究し実践的な心理学的支援に取り組む発達教育学科コースの特徴 心理学の様々な領域を科学的に研究し、実践に活かす研究と教育を行います。人を対象とした実践に活かすには、人の学習や知覚・認知や感情の仕組み、対人関係や学習の基盤となる認知発達の機序を正しく理解する必要があります。本コースでは、人の心の仕組みに関する基礎的な知識、実験や調査などの科学的な心理学研究の訓練を基盤としながら、それらを教育や臨床などに活かしていきます。そのことで、心理学的な知見を備えた教師として学校現場で活躍できる人を養成しています。先輩からひとこと 「心理学は対象がとても幅広く、そして深い魅力的な学問です。 心理学は大きく2つ、基礎心理学と応用心理学に分けることができます。基礎心理学は人間の心の仕組みについての一般法則、応用心理学では基礎心理学の知識をどう役立てるかといった内容です。人と関わる上で応用心理学の知識はかなり有益ですし、基礎心理学で学ぶ、知覚・認知分野の色や形が与える印象等の知識は物作りにも役立ちます。そして、心理学を学んでいく上では、座学はもちろんですが、実験を行ったりデータの分析を行ったりレポートを作成したりと、科学的な側面も大きいです。データの扱い方を通してパソコンの使い方や、情報を読み解いていく力も身につきます。教育心理コースで身につく知識や能力は、心理に関わった仕事に就きたい人はもちろん、どんな人にも社会に出て役立つものだと思います。 私は、発達障害のある幼児・児童やその周りの保護者、教師への支援を行いたいと考え、このコースに進学しました。現在は研究室で卒業研究に向け、発達心理学や臨床心理学について深く学んでいます。前述の通り心理学はとても幅広い学問なので、同じコースに所属していても、知覚や認知、精神疾患や性的マイノリティ等、興味を持っている分野・対象はさまざまです。 最後に、この学部では子どもに関する学問を中心に学ぶことが出来ますが、一口に「子どもと関わる」と言っても、心理学・教育・保育・福祉等のすべてにおいて、関わる子どもの年齢や特徴、そして各立場としての子どもの見方は大きく異なります。実際にどのように異なるのかは自分で調べていただきたいですが、ぜひ、一度自分がどのように子どもたちに向き合いたいのかを考えてみてください。その上で、教育心理コースで学んでいく、という選択を行って欲しいと思います。」(4年 桝本 花菜恵さん) 「教育心理コースでは、心理学の様々な知識を学ぶことに加え、実際に心理実験などをするため、心理学について体験的に学ぶことができます。1・2年生では教育心理学や心理学研究法など、基礎的な分野を学び、3・4年生では研究室に配属され、自分が興味を持ったことについて研究していきます。私の所属する研究室では、1つのテーマについて、みんなで議論しながら考えを深めています。特に、学校における課題については、教師の視点だけでなく、子どもや保護者の視点から考えることも大切にしています。私は小学生を対象とした卒業研究を計画しています。自分の研究したいことに集中できる環境が整っており、先生や友人と毎日充実した生活を送っています。 また、私は教員を目指しており、心理学と並行して教師になるための勉強をしています。学校では子どもの気持ちと向き合う場面が多く、心理学を学ぶことは教師になってから必ず役立つと考えています。教育心理コースの講義の中には、子どもの各発達段階における特徴や学習のプロセス等、心理学という視点から子どもの教育について考えることができる講義がたくさんあります。その中でも特に印象に残っている講義は、臨床心理実習です。この講義では心のサポーターとして中学校に通い、不登校の子どもたちと関わる機会を与えていただきました。私はいろんな悩みを抱えた子どもたちと関わることを通して、不登校に対する考え方が変わりました。学級の中にはいろんな子どもたちがいるため、教育実習とは違った視点で子どもと関われることはこの講義の魅力であると考えます。 心理学に興味がある人だけではなく、子どもの気持ちに寄り添うことのできる教員になりたい人にとっては有意義な大学生活を送ることができるコースだと思います。」(4年 山田 百花さん)取得可能な免許・資格 教育心理コースでは小学校教諭1種免許を取得できます。また、それを条件として特別支援学校教諭1種免許と幼稚園教諭1種免許の取得が可能です。就職状況 例年、教師として学校現場に出ることを目指す学生が一定数います。近年、子どもをめぐる状況は複雑化しており、生徒と上手く関わったり、よりよい授業を行うためにも、心理学的な知識が求められます。また、スクールカウンセラーなど、心理の専門家とも連携できる力が求められています。 他には、公務員での心理職、児童相談所の心理判定員や家庭裁判所調査官のような心理の専門職を目指す学生もいます。また、実践や研究を深めるため、大学院へ進学する学生もいます。カリキュラムの特徴 教員免許を取得するカリキュラムを備えています。そのうえで、「教育心理学」「教育相談」など、教育現場で子どもの心理的支援を行うために必要な知識を学べる授業、「心理学研究法」「心理学実験法」など、心理学研究を実施していくために必要な知識を学べる授業、「臨床心理実習」など、実際の教育相談活動の体験を行う授業などを設定しています。教員一覧と専門分野石津 憲一郎(カウンセリング心理学・学校心理学)姜  信善(発達心理学)近藤 龍彰(発達心理学・臨床心理学)佐藤 德(社会心理学・実験心理学)□心理学を活かした教師になりたい人□心の仕組みを知りたい人こんな人にお勧めします ▼Educational Psychology 4年 桝本 花菜恵さん4年 山田 百花さん発達教育学科人間環境システム学科7

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る