富山大学薬学部案内2020
7/24

水口 麻衣創薬科学科 4年富山大学は「薬都とやま」ならではの特色のある講義が沢山あり、伝統医薬から最先端の薬学まで幅広く学ぶことが出来ます。創薬科学科では、1・2年次に薬学の基礎的知識である自然科学の知識を身に付け、3年次には薬理学や薬剤学などより専門的な分野を学びます。中でも「富山のくすり学」では、富山のくすりの歴史や県内の製薬企業について学ぶことが出来ます。その他にも、富山の製薬企業工場見学や富山県薬事総合研究開発センターでの錠剤製造実習、卒業生の皆様による講演会を通して創薬研究の現状を学ぶことで、創薬に関する知識が深まります。また、薬学科と同じ講義も選択できるので臨床薬学の知識も身に付けることが可能です。4年次から、和漢医薬総合研究所も含め興味を持った分野の研究室に所属します。研究室では、研究テーマにそって自分で実験計画を立て、疑問に思うことを自ら調べることで、講義では身に付けることが出来なかった知識や技術を修得できます。先生方や先輩のご指導の下、自分自身の成長に繋がるように日々努力しています。研究室生活で学んだことを活かして、創薬分野で活躍できるような研究者を目指したいです。66%16%18%97%30%33%10%12%3%13%3%1%進学就職 博士前期課程修了者の進路状況(平成28~30年度)創薬科学科卒業生の進路状況(平成28~30年度)その他製薬関連企業等その他企業等その他企業等薬学科卒業生の進路状況(平成28~30年度)病院薬局進学官公庁製薬関連企業等卒業生の進路6こんな人は創薬科学科へ●薬学関連の研究分野で国際的に活躍したい●新薬の研究に携わることで人類と社会に貢献したい●疾患に関連する現象や物質に対して興味・関心が強い●生体メカニズムの解明やそのための新しい方法論の 開拓に挑戦したいアストラゼネカ、大塚製薬、第一三共、小野薬品工業、キッセイ薬品、杏林製薬、興和、JT、塩野義製薬、大正製薬、大日本住友製薬、中外製薬、ツムラ、持田製薬、救急薬品工業、廣貫堂、十全化学、テイカ製薬、富士フイルム富山化学、日医工、富士化学工業、富山小林製薬 等主な進路製薬関連企業進学富山大学大学院、東北大学大学院、京都大学大学院、大阪大学大学院、名古屋大学大学院、金沢大学大学院、和歌山県立医科大学大学院 等創薬科学科を卒業すると取得が有利になる資格・毒物劇物取扱責任者・甲種危険物取扱者受験資格・食品衛生管理者・食品衛生監視員受験資格創薬科学科を卒業しても薬剤師になれますか?A創薬科学科の卒業生には薬剤師国家試験の受験資格が与えられません。薬剤師免許の取得を目指す方は6年制の薬学科を受験してください。A近年、製薬企業の研究職などでは即戦力を必要とするようになり、大学院で専門的な研鑽を積んだ学生を採用するようになりました。研究職のみならず、薬学関連分野で重要な役割を担った仕事で活躍したい方には、大学院(博士前期さらに後期課程)への進学をお勧めしています。大学院へ進学した方が良いですか?Q&A 就職率は毎年ほぼ100%です(進学を除く)。平成28~30年度において、創薬科学科卒業生のほとんどが大学院に進学しています。また大学院博士前期課程修了生の多くは、製薬関連企業に就職しています。

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る