sus2018
17/36

幅広い知識問題発見・解決力養成する能力4年次3年次2年次1年次Diploma policy幅広い知識、自然科学に関する専門的学識、問題発見・解決力、倫理観・責任感をもって社会に貢献する力、様々な人々と協働するコミュニケーション能力をもち、専門的職業人として社会で活躍できる人材T1T2T3T4T1T2T3T4T1T2T3T4T4T3T2T1教養科目専門基礎科目都市デザイン学の基礎学部共通科目・専攻科目情報処理の基礎デザイン思考社会貢献コミュニケーション固体地球流体地球人間活動との関り実験・実習人文科学系科目社会科学系科目自然科学系科目医療・健康科学系総合科目系外国語系保険・体育系情報処理系科目物理学序論地球計算機実習野外実習 Ⅱ地質調査法実習岩石・鉱物学実験地球物理学実験Ⅱ基礎物理学実験● データサイエンス Ⅱ● データサイエンスⅢ● モビリティデザイン地球流体力学環境磁気学● 全学横断PBL● 科学者・技術者倫理と知的財産● インターンシップA or B地史学リモートセンシング学資源環境科学気水圏情報処理論● 自然災害学● 物質科学● データサイエンスⅠ● デザインプレゼンテーション科学英語洋書講読地球内部地理学火山学雪氷学災害地質学地質学実験地球物理学実験 Ⅰ野外実習 Ⅰ海洋物理学気象学地球情報学岩石・鉱物学地殻物理学一般地質学地球科学実験地球電磁気学堆積学● インフラ材料● 都市デザイン学総論基礎地球セミナー地球科学概論微分積分線形代数力 学応用数学専攻セミナー● 卒業論文地球システム科学に関する専門的学識社会貢献力コミュニケーション能力学部共通の基礎専門知識の基礎● 地域デザインPBL● 都市ブランドデザイン● デザイン思考基礎●カリキュラム・ツリー※各資格を取得するにあたって、それぞれ一定の条件が必要となります。地球システム科学科の学修においては、幅広い知識や自然科学に関する専門的学識を身につけ、対象となる事柄の問題の発見・解決する力、それらに対し倫理観・責任感をもって社会に貢献する力をつけます。4年間を通じて様々な人々と協議するコミュニケーション能力を養い、卒業後には専門的な職業人として地域と国際社会で活躍できる人材の育成を実現します。Curriculumpolicy■教養科目 ■必修科目 ■選択科目 ■自由科目 ●付は学部共通科目地球システム科学科で取得可能な免許・資格【民間資格】技術士補/技術士/測量士補/測量士/学芸員/高等学校教論一種免許状(理科)/中学校教論一種免許状(理科)GIS学術士/地域調査士【国家資格】Qualification卒業時の学位名称学士(理学)Bachelor of Science ■地球の構造と自然を対象とした、幅広い知識を身につけるための教養教育。■自然災害・防災など専門的知識、問題発見・解決力を身につけるための専門教育。■責任感、コミュニケーション能力を身につけるための学部共通教育。地球システム科学科15

元のページ  ../index.html#17

このブックを見る