sus2018
31/36

この都市デザイン学部で「人の心地よさ」を生み出す人材の育成に貢献できたら幸いです。山根 岳志助 教【担当科目】移動現象論 Ⅱ など材料製造過程で発生する熱・物質・運動量の同時移動現象を可視化技術を駆使して解明し、プロセス制御指針の提示を行います。専門分野/熱物質流体工学金属材料の微小領域の化学組成分析など、富山大学他全国の大学の装置にアクセス可能ですのでご相談ください。畠山 賢彦准教授【担当科目】無機化学 などアルミニウムリッチα相によるマグネシウム合金の腐食促進機構の解明や、アルミニウム合金中の転位に対する溶質原子偏析挙動の研究を行っています。専門分野/腐食防食、金属電気化学より良い材料をより安価に、より低エネルギーで作る方法の提案で「持続可能な」社会づくりに寄与したいと思います。吉田 正道准教授【担当科目】プロセス工学量論、     移動現象論 Ⅱ など材料の製造過程に伴う熱、物質、運動量の移動現象を実験と数値計算により解析し、システムの効率化や操作条件の最適化を目指しています。専門分野/材料プロセス工学汎用実用金属の腐食に関する相談を受け付けています。電気化学による着色等の付加価値の付与をご相談ください。砂田 聡教 授【担当科目】環資源材料工学、     腐食防食工学 など微量元素固溶化チタン材料の腐食特性やマグネシウム合金の腐食メカニズムの解明、銅合金の蟻の巣腐食の研究、新開発磁石の耐食性向上などの研究を行っています。専門分野/腐食防食、金属電気化学高信頼性溶接接合構造物をデザインし製造する研究を通じて安心安全で快適な都市構造の実現に貢献していきたいと思います。柴柳 敏哉教 授【担当科目】溶接冶金学、補修工学 など結晶界面、組織制御、高温変形ならびに移動現象の立場から接合プロセスの最適化指針を提案し、さらに新しい接合法を開拓します。専門分野/金属、セラミックスならびに樹脂材料の溶接接合技術に関する研究、界面組織制御に関する研究富山で鉄鋼の基盤研究を開始します。固体・流体・反応・熱を扱い材料設計に応用できる技術者を養成します。小野 英樹教 授【担当科目】鉄鋼材料学、構造材料学 など社会を支える新しいシステムや構造物の実現に向けて、高強度・高機能鉄鋼材料を製造プロセスからデザインし創成します。専門分野/鉄鋼材料工学、高温プロセス工学地球環境の保全および人間生活の維持に欠かせない「ものづくり」をバイオの力を借りて富山から発信しよう。バイオ材料工学専門分野/バイオ材料工学、生物資源利用学天然資源からの有用生化学物質の効率的生産に関する研究、体内環境調節物質の機能解明およびその効率的生産に関する研究を行っています。【担当科目】物理化学 Ⅱ、環境材料学 Ⅰ など何時の日か、いつの日かと、一生が過ぎゆく前に、この瞬間から動き出しましょう。計算材料学専門分野/材料科学、計算科学凝縮系物質の電子状態に関する計算機実験や、第一原理計算手法による原子スケールからの材料設計、構造解析、機能予測などを行っています。【担当科目】計算材料学 などand more…平成30年4月 着任予定29材料デザイン工学科【担当教員】

元のページ  ../index.html#31

このブックを見る