0000他4.8%他4.8%他4.1%他4.1%1001008080606040402020100100.0%100100.0%8080.0%8080.0%6060.0%6060.0%4040.0%4040.0%2020.0%2020.0%00%00%1001008080606040402020100100.0%100100.0%8080.0%8080.0%6060.0%6060.0%4040.0%4040.0%2020.0%2020.0%00%00%96.3% 96.5%第109回(R5.2)第109回(R5.2)100.0% 100.0%第106回(R5.2)第106回(R5.2)97.3% 95.1%第117回(R5.2)第117回(R5.2)100.0% 98.7%第112回(R5.2)第112回(R5.2)新・既合計新卒全国平均新卒97.3% 95.1%新・既合計全国平均98.1% 94.0%95.4% 93.0%95.4% 93.0%98.1% 94.0%第118回(R6.2)第119回(R7.2)第118回(R6.2)第119回(R7.2)新・既合計全国平均新卒100.0% 98.7%新・既合計96.0% 96.1%全国平均98.7% 98.8%96.0% 96.1%98.7% 98.8%第113回(R6.2)第114回(R7.2)第113回(R6.2)第114回(R7.2)新・既合計全国平均新卒96.3% 96.5%新・既合計全国平均98.7% 98.8%98.7% 96.3%98.7% 96.3%98.7% 98.8%第110回(R6.2)第111回(R7.2)第110回(R6.2)第111回(R7.2)新・既合計全国平均新卒100.0% 100.0%新・既合計100.0% 100.0%全国平均100.0% 100.0%100.0% 100.0%100.0% 100.0%第107回(R6.2)第108回(R7.2)第107回(R6.2)第108回(R7.2)保健師国家試験合格率保健師国家試験合格率新卒助産師国家試験合格率助産師国家試験合格率新卒看護学科進路状況 (令和3年度~令和6年度)募 集 人 員医学科進路状況 (平成31年度~令和6年度)構 成看護学科進路状況 (令和3年度~令和6年度)91.6%91.6%90.8%90.8%研修医95.9%92.4%92.4%92.3%92.3%87.8%87.8%90.1%90.1%研修医95.9%病院 など総合医薬学研究科総合医薬学専攻先端医科学プログラム看護科学プログラム93.7%93.7%95.7%95.7%95.6%95.6%98.8%98.8%医療機関等(看護師,保健師,助産師)90.0%94.0%94.0%98.9%98.9%進学5.1%進学5.1%医療機関等(看護師,保健師,助産師)90.0%総合医薬学研究科総合医薬学専攻生命・臨床医学プログラム総合医薬学研究科総合医薬学専攻看護科学プログラム博士課程(4年)博士後期課程(3年)医学科(6年)看護学科(4年)6人8 人3人《主な就職先》【富山県内】●富山大学附属病院●富山県立中央病院●富山赤十字病院●厚生連高岡【富山県外】●東京大学医学部附属病院●神戸大学附属病院●自治医科大学附属病院●上越総合病院●長野赤十字病院●水戸済生会総合病院●聖隷浜松病院 など博士前期課程・修士課程(2年)《主な就職先》【富山県内】●富山大学附属病院●富山赤十字病院●富山県済生会富山病院●富山市(保健師)●射水市(保健師) など【富山県外】●石川県立中央 病院●信州大学医学部附属病院●長野市民病院●新潟大学医歯学総合病院●昭和大学 病院●京都大学医学部附属病院●長野県(保健師)●長野市(保健師)●海老名市(保健師)など博士前期課程・修士課程総合医薬学専攻先端医科学プログラム看護科学プログラム博士後期課程総合医薬学専攻看護科学プログラム博士課程総合医薬学専攻生命・臨床医学プログラム 30人37国 家 試 験 合 格 状 況( 過 去 3 年 )医 学 部 卒 業 者 の 進 路 状 況大 学 院医師国家試験合格率医師国家試験合格率看護師国家試験合格率看護師国家試験合格率新卒医学科進路状況 (平成31年度~令和6年度)
元のページ ../index.html#39