開催日時開催日時開催日時テーマテーマ・講師テーマ・講師担当診療科会場会場会場■人材育成セミナー田村須賀子(地域看護学講座 教授)■生活者の視点で捉える看護実践プログラム山田理絵(成人看護学Ⅰ講座 准教授)■富山大学附属病院 市民公開講座H27.9.25(金)18:30─20:00H28.9.6(火)18:30─20:00H29.9.6(水)18:30─20:00R1.9.5(木)18:40─20:00R5.9.20(水)18:30─20:00R1.8.26(月)R1.9.30(月)R1.10.29(月)R1.11.26(火)R1.12.17(火)R2.1.21(火)全日程 18:30─20:00R3.1.28(木)─2.28(日)H25.9.14(土)13:30─16:00H26.9.23(火)13:30─15:30196人材育成セミナー「地域包括ケアシステムと訪問看護ステーション」講師: 中村裕美子 氏大阪府立大学地域保健学域看護学類教授人材育成セミナー「在宅難病患者と家族への看護援助~ライフコースの視点から~」講師:平澤則子 氏(新潟県立看護大学地域生活看護学領域地域看護学 教授)人材育成セミナー「人工呼吸器装着して退院する難病療養者へのケアとチームづくり」講師:飯田苗恵 氏(群馬県立県民健康科学大学看護学部地域健康看護学教育研究分野 准教授)人材育成セミナー【講演】「富山県における地域医療構想」講師:片岡照二郎 氏(富山県厚生部 医務課主幹)人材育成セミナー講演「今さら聞けない統計のきほん」講師:仲嶺政光 氏(富山大学地域連携推進機構生涯学習部門 准教授)生活者の視点で捉える看護実践を学ぼう【内容】・生活者の核となるものを理解しよう ・高齢者特融の状況を包括的にアセスメントしよう・暮らしに寄り添うコミュニケーションツール・事例から生活者の視点での看護実践を考えよう講師 山田理絵 氏 八塚美樹 氏生活者の視点で捉える看護実践プログラム講師:山田理絵 氏(富山大学学術研究部医学系成人看護学Ⅰ講座)ここまでわかった!がんの基礎から最新の治療まで「がんについて」知っているだけで予防できる病気があります─ふだんの暮らしにひそむ病気─「生活習慣病について」富山大学医学部 看護学科棟富山大学医学部 看護学科棟富山大学医学部 看護学科棟富山大学医学部 看護学科棟富山大学医学部 看護学科棟富山大学医学部 看護学科棟オンデマンド形式、ZoomによるWeb開催第一内科、第三内科、第一外科、第二外科、産科婦人科、泌尿器科富山大学五福キャンパス黒田講堂第一内科富山大学五福キャンパス黒田講堂
元のページ ../index.html#210