開催日時テーマ・講師会場■ジョブキッズとやま「医師のしごと」(北日本放送(KNB)連携事業)地域連携推進機構・医学部R5.10.15(日)14:00─16:30R6.11.4(月)(祝)14:00─16:30R4.8.8(月)14:00─16:00R5.8.7(月)14:00─16:00R6.8.6(火)14:00─16:00200富山大学市民講座2023「看護学がおもしろい」【講演】歴史「学者としてのナイチンゲール」講師:関根道和 氏(学術研究部医学系 教授)【講演】教育「看護シミュレーション教育」講師:桶本千史 氏(学術研究部医学系 准教授)【講演】技術「高齢者工学による新しい看護」講師:中島一樹 氏(学術研究部工学系 教授)富山大学市民講座2024「ウェルビーイング学の世界」【講演】成人期「仕事満足度からみた働く人のウェルビーイング」講師:関根道和 氏(学術研究部医学系 教授)【講演】青少年期「ネット依存予防による小中学生のウェルビーイン グ向上」講師:藤本孝子 氏(学術研究部教育学系 准教授)【講演】高齢期「「通いの場」がつくる高齢者のウェルビーイング」講師:渡辺一海 氏(医学薬学教育部博士課程 医師)ジョブキッズとやま2022「医師のしごと」【講師】関根道和 氏(富山大学医学部長・疫学健康政策学講座教授)、田村須賀子 氏(地域看護学講座 教授)、山田正明 氏(疫学健康政策学講座 助教)、三原 弘 氏(医師キャリアパス創造センター 助教)ジョブキッズとやま2023「医師のしごと」【講師】関根道和 氏(富山大学医学部長・疫学健康政策学講座 教授)、田村須賀子 氏(地域看護学講座 教授)、高村昭輝 氏(医学教育学講座 教授)、山田正明 氏(疫学健康政策学講座 准教授)、近藤 諭 氏(医学教育学講座 助教)ジョブキッズとやま2024「医師のしごと」【講師】関根道和 氏(富山大学医学部長・疫学健康政策学講座教授)、田村須賀子 氏(地域看護学講座 教授)、高村昭輝 氏(医学教育学講座 教授)、山田正明 氏(疫学健康政策学講座 准教授)、近藤 諭 氏(医学教育学講座 助教)、武島健人 氏(特命助教)、庄司保子 氏(地域医療・保健支援部門 コーディネーター)富山大学五福キャンパス黒田講堂富山大学五福キャンパス黒田講堂富山大学杉谷キャンパス講義実習棟富山大学杉谷キャンパス講義実習棟富山大学杉谷キャンパス講義実習棟
元のページ ../index.html#214