医学部50周年
28/268

富山大学医学部同窓会会長この度は、医学部が創立されて50年の節目を迎えられましたこと、誠におめでとうございます。医学部同窓会の会員を代表してお祝い申し上げます。さて、私は、昭和51年、西暦で1976年に富山大学医学部の前身である富山医科薬科大学医学部に一期生として入学しました。開学当初は医学部の校舎はまだ建設中でしたので、最初の1年目は富山中部高校の旧校舎を間借りしてわずか100名からスタートしました。それから50年の月日を経て、今では卒業生が6,000名近くとなり、それぞれが富山の地で、日本国内で、さらには海外で活躍している状況を考えますと、感無量であります。同窓会は、会員同士の親睦を深めることと共に、富山大学医学部の発展に貢献することも目的として活動しており、過去にはイノベーションセンター建設にあたって多額の寄付を行っています。そして此の度、創立50周年の記念として新たに寄付金を贈呈しますので、記念事業の一つであるシミュレーションセンターの整備にご活用ください。同窓会の会員は、富山医科薬科大学あるいは富山大学医学部の卒業生であることを誇りに思いながら、医療や医学の発展に日々精進しています。富山大学医学部が益々発展されることが我々の希望であり、喜びでもあります。今日の良き日を節目として、富山大学医学部がさらに大きく飛躍されることを祈念して、同窓会からのお祝いの言葉とさせていただきます。本日は、誠におめでとうございます。14足立 雄一祝辞

元のページ  ../index.html#28

このブックを見る