令和6年度専門学科・総合学科卒業者選抜学生募集要項
5/28

○○富山大学は,本学が掲げる教育理念,卒業認定・学位授与の方針(ディプロマ・ポリシー)に基づき,人文科学,社会科学,自然科学,生命科学,保健医療及び芸術文化の各分野に高い関心を持ち,幅広く豊かな教養と専門的な知識や技術を活かして,地域と国際社会に貢献しようとする高い志を持つ者を受け入れる。そのため入学者選抜の基本方針として,複数の受験機会や多様な学生を評価できる入試を提供する。 【求める学生像】 工学部では,ディプロマ・ポリシーに掲げる専門的学識,問題発見・解決力,社会貢献力,そしてコミュニケーション能力を卒業時までに修得することができる資質を有する者を求める。 【入学者選抜の基本方針(入試種別とその評価方法)】 ■専門学科・総合学科卒業者選抜大学入学共通テストにより,数学,理科に関する基礎学力,外国語,国語に関するコミュニケーションや表現に関する能力を評価し,工学を学ぶための適性を持つ者を選抜する。 【入学者選抜方法における重点評価項目一覧】 【入学前に学習すべきこと】 工学を学ぶために必要となる基礎学力(数学,物理,化学,生物等)に加え,コミュニケーション能力に関連する国語や外国語(英語)をしっかり学習しておくこと。また,世界の動向を理解するために必要な社会的知識(地理・歴史,公民)等も学習しておくこと。 入学者受入れの方針(アドミッション・ポリシー)のほか,教育課程編成・実施の方針(カリキュラム・ポリシー)及び卒業認定・学位授与の方針(ディプロマ・ポリシー)については,本学ウェブサイトをご覧ください。(本学トップページ)→「大学紹介」→「三つのポリシー」→「学士課程の三つのポリシー」 1 入学者受入れの方針(アドミッション・ポリシー) 工学部 入学者受入れの方針 ⼊試区分専⾨学科・総合学科卒業者選抜富山大学 入学者受入れの方針 (「○」は重点的に評価する要素) 選抜⽅法⼤学⼊学共通テスト調査書知識・技能思考⼒・判断⼒・表現⼒○ 主体性を持って多様な⼈々と協働して学ぶ態度

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る