令和6年度入学者選抜要項
23/82

学部学 科・コース等医学部313[2] [女3][2] [女5][10]若干名若干名[5] [女2][3]若干名若干名[3][2]若干名若干名38薬学部        芸術文化学部441523754都市デザイン学部本学は,令和6年4月に経済学部及び理学部を改組し,併せて,工学部の入学定員を変更する予定です。本計画は,文部科学省大学設置・学校法人審議会の審査結果及び概算要求の結果によって確定するものであり,変更となる場合があります。改組予定の学部に係る学科名等はすべて仮称です。(注3)(注3)2 募集人員⼈⽂学部⼈⽂学医 学 薬 学 創薬科学科電気電⼦⼯学コース知能情報⼯学コース機械⼯学コース⽣命⼯学コース応⽤化学コース芸術⽂地球システム科学科都市・交通デザイン学科材料デザイン⼯学科合      計 経済学部,理学部,⼯学部及び都市デザイン学部(都市・交通デザイン学科を除く)では,一般選抜(前期⽇程)において本学キャンパスに設置する試験場に加え,名古屋市に試験場を設置します。 詳細については,一般選抜学⽣募集要項等で確認してください。注1)「総合型選抜Ⅰ」及び「学校推薦型選抜Ⅰ」は⼤学⼊学共通テストを課さないもの,「総合型選抜Ⅱ」及び「学校推薦型選抜Ⅱ」は⼤学⼊学共通テストを課すものを表します。2)総合型選抜(医学部医学科「富⼭県特別枠」を除く。)及び学校推薦型選抜等の特別選抜において,募集⼈員に⽋員が⽣じた場合は,その⽋員は「一般選抜(前期⽇程)」の募集⼈員に加えます。3)教育学部共同教員養成課程「総合型選抜Ⅰ」はスポーツ実技型,「総合型選抜Ⅱ」は理数型による選抜を⾏います。4)教育学部共同教員養成課程「学校推薦型選抜Ⅱ」は,幼児教育・特別支援教育型による選抜を⾏います。医学部医学科の募集人員について(申請予定) 医学部医学科では,令和5年度⼊学者選抜において,「地域の医師確保等の観点からの令和5年度医学部⼊学定員の増加について(令和4年8⽉10⽇付け⽂部科学省⾼等教育局⻑並びに厚⽣労働省医政局⻑通知)」に基づき,10⼈の⼊学定員増が認められました。 令和6年度⼊試においても,引き続き,⼊学定員の10⼈増員を申請し,総合型選抜Ⅱ(富⼭県特別枠)として実施することを計画していますが,この計画は,⽂部科学省の審査結果を受けて決定するものであり,今後変更となる場合があります。 詳細については決定次第,本学ウェブサイトでお知らせします。【学外試験場の設置予定】⼊学定員一般選抜前期⽇程後期⽇程3818885教育学部共同教員養成課程経済学部経済経営学科335科208理学部理9510(予定)801857035105395(Ⅰ)227 (Ⅱ) 61計395化学科1104054651591,77012562229(Ⅰ)118(Ⅱ) 16701030(Ⅰ)37(Ⅱ)13501201010352964[(Ⅰ)50] [(Ⅱ)20][(Ⅰ)56] [(Ⅱ)21][11]若干名[(Ⅰ)50] [(Ⅱ)15][15]若干名[(Ⅰ)36] [(Ⅱ) 2][10]若干名[(Ⅰ)35] [(Ⅱ) 3][10]若干名58若干名[12]若干名58288a25b302624(Ⅰ)25(Ⅱ)20951,172a10b1010151338262-21-専⾨学科・総合学科卒業者選抜(前期⽇程)研究者養成枠10地域枠10総合型選抜総合型選抜Ⅰ総合型選抜Ⅱ募集⼈員学校推薦型選抜帰国⽣徒選抜学校推薦型選抜Ⅰ学校推薦型選抜Ⅱ5354科学看護学計科科科計工工学学部 科計762410富山県特別枠10(予定)20102024[2][3]若干名若干名2425若干名若干名a20b15151540特別選抜25若干名若干名520若干名若干名35若干名若干名[7]若干名若干名25(注4)若干名若干名若干名若干名社会⼈選抜若干名若干名地域枠15以内若干名若干名若干名若干名若干名若干名若干名若干名若干名若干名若干名若干名若干名若干名90若干名若干名

元のページ  ../index.html#23

このブックを見る