︱︱から1︱︱︱︱から1︱︱︱︱から1︱︱国地歴理外情数理外情情数理計計計数情数計国地歴理外国地歴理外【都市デザイン学部】[入学定員]159人[募集人員] 前期日程95人,後期日程35人,総合型選抜19人,学校推薦型選抜10人[令和7年度志願倍率]3.7倍地球システム科学科 40人前期 26後期 10総合型 4都市・交通デザイン学科 54人前期 24後期 15総合型 1520 ~ 22ページの②大学入学共通テスト及び個別テスト等の教科・科目等についての留意事項を参照。都市・交通デザイン学科前期日程においては,面接の得点が100点未満の場合は合格の対象としない。都市・交通デザイン学科後期日程においては,面接の得点が150点未満の場合は合格の対象としない。大学入学共通テストの利用教科・科目名科目名等個別テスト等教科等 科目名等数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数A・数B(数列)・数C(ベクトル,平面上の曲線と複素数平面)物基・物︱化基・化︱から1生基・生︱︱地基・地数 数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数A・数B(数列)・数C(ベクトル,平面上の曲線と複素数平面)数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数A・数B(数列)・数C(ベクトル,平面上の曲線と複素数平面)面接その他数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数A・数B(数列)・数C(ベクトル,平面上の曲線と複素数平面)面接その他大学入学共通テスト・個別テスト等の配点等試験の区分国語 地歴 公民 数学 理科 外国語 情報 面接共通テスト200100200個別テスト等200200100400共通テスト120個別テスト等200320共通テスト100100200個別テスト等400100100600共通テスト100100200個別テスト等200100100400配点合計20020050950300500500200501450300200306502003002003085020020010090040080020020010040017002002001009006008002002001006001700学科等名及び入学定員等学力検査等の区分・日程 教科前期「国」(必須)「地総・地探」,「歴総・日探」,「歴総・世探」,「地総/歴総/公」,「公・倫」,「公・政経」「 数 Ⅰ , 数 A」(必須)「 数 Ⅱ , 数 B , 数 C」(必須)「物」,「化」,「生」,「地」から2「 英( リ ス ニ ン グ を 含 む。)」,「 独 」,「仏」,「中」,「韓」から1「情Ⅰ」(必須)〔6教科8科目〕2月25日公民数後期「 数 Ⅰ , 数 A」(必須)「 数 Ⅱ , 数 B , 数 C」(必須)①「物」,「化」,「生」,「地」から2,又は②「物基/化基/生基/地基」,及び「物」,「化」,「生」,「地」から1。ただし,「物基/化基/生基/地基」において選択した2つの出題範囲と同一名称を付した科目の選択は認めない。(例:「物理基礎」と「物理」))「 英( リ ス ニ ン グ を 含 む。)」,「 独 」,「仏」,「中」,「韓」から1「情Ⅰ」(必須)〔4教科6科目〕「国」(必須)「地総・地探」,「歴総・日探」, 「歴総・世探」,「地総/歴総/公」,「公・倫」,「公・政経」「 数 Ⅰ , 数 A」(必須)「数Ⅱ,数B,数C」(必須)「物」(必須)と「化」,「生」,「地」から1「 英( リ ス ニ ン グ を 含 む。)」,「 独 」,「仏」,「中」,「韓」から1「情Ⅰ」(必須)〔6教科8科目〕3月12日前期2月25日 ・26日公民数後期「国」(必須)「地総・地探」,「歴総・日探」,「歴総・世探」,「地総/歴総/公」,「公・倫」,「公・政経」「 数 Ⅰ , 数 A」(必須)「 数 Ⅱ , 数 B , 数 C」(必須)「物」(必須)と「化」,「生」,「地」から1「 英( リ ス ニ ン グ を 含 む。)」,「 独 」,「仏」,「中」,「韓」から1「情Ⅰ」(必須)〔6教科8科目〕3月12日公民数-34-
元のページ ../index.html#36