都市デザイン学部案内2022
19/36

地球システム科学科17温故知新−地層や岩石の観察から過去の噴火を再現する。それが火山防災の出発点になると考えています。専門分野/火山学【担当科目】火山学 など国内の活火山を主な研究対象として、過去の噴火履歴と噴火の発生メカニズム解明に関する研究を行っています。専門分野/地質学、古生物学【担当科目】堆積学 など砂岩、泥岩、石灰岩などの堆積岩や、そこから産出する化石を用いて、地球環境や過去のプレート運動の復元を試みています。過去の環境変動の研究から、今後の地球の長期的環境変動を読み取る鍵を探しています。教 授教 授専門分野/火山物理学【担当科目】地球物理学実験 など国内外の活火山におけるマグマの蓄積移動過程を地盤変動データに基づく測地学的観点から研究しています。弥陀ヶ原火山をはじめとした観測を通じて、北陸地域における火山の理解や問題の解決に取組んでいきます。専門分野/鉱床学、資源地質学、     鉱石鉱物学【担当科目】資源環境科学 など資源として重要な金属鉱床を主な研究対象として,その形成過程,形成環境について,岩石学,鉱物学,地球化学,地質学的手法から解明することに取り組んでいます。現世海洋の海底熱水鉱床やマンガンクラストも研究対象です。資源探査や環境問題解析の基盤となる考え方や手法を習得していきましょう。助 教教 授専門分野/災害地質学【担当科目】災害地質学 など大規模建造物を災害から守るための調査経験が豊富です。その経験を、都市デザイン学部での教育・研究や社会貢献に生かそうと思います。より高度な防災・減災の実現を目指して頑張ります。専門分野/古地磁気学、岩石磁気学【担当科目】地球電磁気学など岩石や堆積物が持つ磁気的な情報(残留磁化の方向や強さ、磁気的な特性など)に基づいて、地球磁場の変動や地塊の構造運動、気候変動といった地球の営みを探究しています。岩石や堆積物が記録している地球の営みを私は磁気的な手法で少しずつでも読み解きたいと思っています。准教授教 授専門分野/地震学・地殻構造【担当科目】地殻物理学 など地震波を解析して、震源において何が起きているか、地下の構造はどうなっているかについて研究しています。地震は大きな災害を引き起こす現象ではありますが、同時に地震波は地下の様々な情報を我々のもとに運んできてくれます。地震など地下で発生している現象について学んでいきましょう。専門分野/海洋物理学、気候力学【担当科目】海洋物理学、応用数学など海洋・大気大循環モデルを用いた数値実験を行い、海洋の持続的な変動が季節〜十年スケールの気候変動に与える影響を研究しています。大気・海洋・雪氷圏の相互作用が織りなす気候変動のメカニズム解明を通じて、社会が変わりゆく気候に適応してゆくための知見創出を目指します。教 授教 授石﨑 泰男佐野 晋一堀田 耕平小室 光世勝間田 明男立石 良石川 尚人田口 文明

元のページ  ../index.html#19

このブックを見る