富大就活日記2021
(2)大学 1.2 年生からできる就職活動 ①長いようで短い大学生活を全力で楽しむ 大学生活 4 年間というものは長いようで短く、あっという間に過ぎていきます。ま た、3 年生になると就活も少しずつ始まり、忙しくなります。そのため、時間がた くさんある 1,2 年生のうちに、 サークル活動や趣味、挑戦してみたいことなど 、何 か 一つ以上 のことに 全力で打ち込み、全力で大学生活を楽しんでください。 また、 色々 な人と会ってみたり、様々な経験をしてみたりしましょう。 3 年生になって就活を始めた時に、1,2 年生の時に経験したことや、楽しかった時 の思い出などが必ず役に立つはずです。 ②世の中の業界や企業を知ろう 1,2 年生のうちは幅広く世の中の業界や企業を調べてみましょう。 世の中には非常にたくさんの企業があって、興味のなかった会社でも意外と関心を 持つことも! □ 新聞やニュース、書籍など を活用して、業界のビジネスモデルや将来性、やりがい などについて調べる。 □ 社会人と関わる機会 を作る。 □ 多種多様なアルバイト / インターンシップ などに挑戦してみる。 ③キャリアビジョンを考えよう 自分は「 将来どう在りたいのか 」「 人生で何を成し遂げたいのか 」を考えてみましょう。 幼少期から今までを振り返って、ある活動を始めたきっかけや、やりがいを感じた 瞬間、得意だったことなどにヒントがあるかも! 特別なことをしていなくても、自分がそれを選んだ理由や、そこから感じたことは 自分だけのものであり、他人とは違っていたりするものです。 ファーストキャリアの特徴は、 初の社会人経験 だということにあります。ビジネ スマナーやスキル、マインドセットなど 社会人としての基礎が形成され、今後の社 会人生活を進めていく上での土台となります 。また、転職をするにしても、過去に どのような職務を経験したかが問われます。企業の人材育成や仕事内容、社風は多 種多様であるため、後悔のないような就活をしましょう。 人生で一度きりの新卒採用! ? 15 始めよう、就活準備 就活の進め方
RkJQdWJsaXNoZXIy NDU4ODgz