■■■■■■■■■■■■■■■■■■「はじめての就活」を手に取っていただきありがとうございます。この冊子を読むことで、皆さんの学生生活がより彩り豊かになることでしょう。早速ですが、皆さん、就活に対してどのようなイメージをお持ちでしょうか?「就活?なにそれ?」 「まだ先のことだよね。」 「大変そうだな。できれば避けたいなあ。」私たち、富山大学学生キャリアサポーターは、このように考える学生に「早期から就活に取り組もう/意識しよう」と思ってもらいたい!もっと就活を前向きにとらえてほしい!という思いを胸に活動を進めています。特に大学1年生の皆さんに向けて、将来を考えることの大切さや就活経験者である先輩方のインタビューなどを掲載し、就活の基礎的な情報を発信しています。この冊子を読んだ後、皆さんに少しでも前向きに将来(自分自身)と向き合おうとするとは言いましたが、ただ「就活に早くから取り組んでほしい」と考えている訳ではありません。根底には、目的意識を持って学生生活を送ってほしいという思いがあります。何かに打ち込む事、熱中する事はかけがえのない糧になるでしょう。また、それらの経験が自分の価値観や根底にある想いに気づくきっかけとなるかもしれません。この冊子を通して、これからの学生生活を素晴らしいものにする、そのお手伝いができたら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1p・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1p・・・・・2〜5p・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6p・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7〜8p・・・・・・・・・・・・・・・・9〜10p・・・・・・・・・・・・・11〜12pこの冊子を手にした皆さんは、ラッキーです!!!一般的に、このようなネガティブな印象が強いように感じます。この冊子も、例外ではありません。姿勢が生まれていたら、嬉しいです。何より嬉しいです。基本的な企業の就活企業インタビュー先輩インタビュー企業就職以外の道おわりに執筆者・協力者紹介はじめに目次1年生〜4年生のスケジュール就活とは自己分析業界・業種研究インターンシップ・・・・・・・・・・13〜14p・・・・・・・・・・・・・15〜18p・・・・・・・・・・・・・19〜25p・・・・・・・・・・・・26〜27p・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・28p・・・・・・・・・・・・・・・29p1はじめに目次
元のページ ../index.html#2