はじめての就活 大学受験のその先を!2023
5/32

4月567891011121233年4生3年生になると多くの方が、進路を真剣に考え始めるよ。すでに進路を決めていても、視野が狭くなりすぎないように様々な道を調べ、いろいろな選択肢を提示した結果、具体的な行動計画を立てるのがオススメ!トさせよう!本当にその進路選択で良いのか?良いのか?本格的に就活が始まる学年になりました。就職ガイダンスをはじめインターンシップやエントリーシートの作成、面接の練習、業界・業種研究、自己分析など採用活動に向けて対策・準備を早めに進めていきましょう。ESはブラッシュアップするのに時間がかかるよ。早めに書いて周囲の人に意見を求め修正を繰り返すことが大切!!就活でのWEBテストや院進学、公務員など試験がある方は対策をしっかりしよう!(富大先輩へのアンケート結果より)業界研究・業種研究まずは広く調べてみよう。(詳しくはP9~10へ!)ESを書くESを書くSTART!START!夏のインターンシップに参加するためには春から準備をスター就活インターンシップイイイイイイイイイイイインンンンンタンタンタタタンンンンシンシンシンシッシッシッシシップップップププププンンンンンタンタンタタンンンンシンシンシンシッシッシッシップップッププププ8割以上の就活生がインターンシップ等に参加しているよ。この時期の夏のインターンシップはとっても大切!「マイナビ 2023年卒大学生インターンシップ調査(中間総括)」の結果1年生〜4年生のスケジュール

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る