前学期の授業実施について(令和2年7月17日16時更新)

更新箇所は赤字部分です

学生の皆さんへ

授業について【更新】

〇5月14日(木)、富山県への緊急事態宣言が解除されたことに伴い、以降の授業については、下記の基本方針で進めます。 この基本方針によらない場合もありますので、詳しくは所属学部等の教務担当に確認してください。

  • 基本方針
  • <講義科目>
  • (5月末まで)これまでどおり非対面型授業(Moodle、Zoom 等を活用した遠隔授業)により実施します。
  • (6月以降)十分な感染対策をとったうえで、対面型授業を開始します(一部科目は非対面型授業(遠隔授業)を継続して行います)
  • <実験・実習・実技・演習科目>
  •  5月25日(月)より、十分な感染対策をとったうえで対面型により授業を行います(ただし、既に前倒しして開講している授業もあります。また、一部科目は非対面型授業(遠隔授業)を継続して行います。)。

〇ただし、月曜から水曜日に実施される教養教育の授業については、前学期は当面非対面型授業(遠隔授業)を原則継続します。
〇大学院生は、5月18日(月)以降、十分な感染対策をとったうえで、研究を行うことを可能とします。

〇注意事項について(5月20日追加)
対面型授業再開にあたっての注意事項について(お願い)[PDF, 152KB]

  • 富山県以外に在住している学部学生については、学修の準備と健康観察のため、少なくとも対面型授業の受講1週間前には富山県に戻って来てください。
  • 毎朝、自宅での検温を行い、発熱,咳,味覚・嗅覚障害及び鼻汁等の症状がある場合は自宅待機のうえ、保健管理センターに連絡し、指示を仰いでください。
  • 対面型授業の受講の際は、必ずマスクを着用してください。

学年暦

授業開始日を4月9日(木)から4月23日(木)に延期したことに伴い,学年暦の改訂を行いましたのでお知らせします。

2020年度(令和2年度) 学年暦 [4/24改訂版][PDF, 125KB]

教科書販売について

富山大学生協による教科書販売は、ウェブサイト(Eメール)での注文・宅配便発送に切り替えて対応しています。
4月18日~5月1日の期間に注文を受付し、発送は4月24日より順次行います。
注文から発送まで時間を要するため、日数に余裕を持ってお早めにお申し込みください。

発送は申込み順に4月24日より順次行っておりますが、追加注文及び取消等の対応のため発送作業に遅れが生じております。
5月1日までに申込みの方には、遅くとも5月22日までには生協からの発送を完了できるよう作業を進めています。
詳細は生協ウェブサイトでご確認ください。

(5月7日追記)
注文の受付は5月1日をもって一旦終了しました。
これ以降の購入方法等については、富山大学生協書籍部にお電話でお問い合わせください。

【問い合わせ先】富山大学生協書籍部 TEL:076-433-3080 受付時間:平日10時~17時

【重要】富山大学学事変更等に伴う生協の対応について(営業時間・教科書・パソコン等) (2020年5月15日)

非対面型授業(遠隔授業)の受講方法【更新】

非対面型授業(遠隔授業)の受講方法は、下記ページよりご確認ください。

非対面型授業(遠隔授業)の受講について

  • (6月9日更新)Zoomアプリケーションのアップデートについて掲載しました。必ず確認して下さい。
  • (7月16日更新)「非対面授業(遠隔授業)の受講における注意事項」を更新しました。必ず確認して下さい。

授業以外のその他のお知らせ

図書館の開館再開について

附属図書館では感染拡大防止のための措置を最大限講じた上で、段階的に開館を再開しています。詳しくは下記URLをご参照ください。

  • ※来館の際には学生証をご持参ください。
  • ※発熱、咳、くしゃみ、倦怠感等の症状がある方は入館をご遠慮ください。
  • ※入館の際は、手指のアルコール消毒、マスクの着用をお願いします。
  • ※館内では閲覧席やグループ学習室などの利用に制限があります。

シャトルバス

5月25日(月)より、運行を再開しました。運行ダイヤについては、下記のページをご確認ください。

シャトルバス運行ダイヤ

学生証の発行について

学生証の再発行、有効期限延長の手続き等は、各キャンパス窓口にて受付しています。

キャンパス 担当窓口 場所
五福 学務課修学支援チーム 共通教育棟A棟1F
杉谷 医薬系学務課 医薬学図書館2F
高岡 芸術文化学部総務課学務チーム 芸術文化学部A棟1F

なお、郵送での対応も引き続き行っています。希望する学生は、学務部学務課へお問い合わせください。

各種証明書の発行について

証明書自動発行機の使用を再開しましたので、各種証明書の発行が必要な学生は発行機を利用ください。
なお、6月より大学院生が証明書自動発行機で利用できる証明書種類が増えました。(過去在籍時の卒業・修了証明書、成績証明書が発行可能)
郵送での対応も引き続き行っていますので、希望する学生は『在学者への証明書発行の手続』『卒業者等への証明書発行の手続』を参考に、所属学部教務担当へ依頼してください。なお、郵送の場合、発行手数料は無料ですが、郵送料は御負担いただきます。

お問い合わせ先

【非対面型授業の受講環境、休学、各種証明書(学割証を除く)に関すること】
人文学部・人文科学研究科 076-445-6138 jinbunk@adm.u-toyama.ac.jp
人間発達科学部・人間発達科学研究科
・教職実践開発研究科
076-445-6259 kyominfo@adm.u-toyama.ac.jp
経済学部・経済学研究科 076-445-6408 keikyomu@adm.u-toyama.ac.jp
理学部・理工学教育部(理学系) 076-445-6546 rikyoumu@adm.u-toyama.ac.jp
医学部・薬学部・ 医学薬学教育部
・生命融合科学教育部
076-434-7131 mpkyoumu@adm.u-toyama.ac.jp
工学部・理工学教育部(工学系) 076-445-6701 kyomeng@adm.u-toyama.ac.jp
芸術文化学部・芸術文化学研究科 0766-25-9133 tkyomu1@adm.u-toyama.ac.jp
都市デザイン学部 076-445-6698 tdesign@adm.u-toyama.ac.jp
教養教育支援室 076-445-6031 info-kyoyo@adm.u-toyama.ac.jp
【学生証に関すること】
学務部学務課修学支援チーム 076-445-6078 j-gakumu@adm.u-toyama.ac.jp
【奨学金・授業料免除・課外活動・学割証に関すること】
学務部学生支援課 076-445-6088 tgakusei@u-toyama.ac.jp

過去のお知らせ