ノートパソコン事前準備について(令和5年度学部入学希望者対象)

公開日:2023年1月11日

目次

はじめに

富山大学では新型コロナウイルス禍を契機に、令和 2 年度以降、多くの授業でオンライン環境を活用し、Web 会議アプリケーションを使用した授業の実施や、講義資料の提供を行っています。現在は対面授業を主としておりますが、ほとんどの授業科目で引き続き、資料の提供や時間外学修(課題提出)等のために、Moodle と呼ばれる学修管理システムを利用しながら授業を展開しているため、パソコンは大学生活で欠かせないものとなっております。

また、本学では Microsoft 365 包括契約を締結しています。この契約により、本学の学生は自身のノートパソコンに Word や Excel のような基本的なソフトウェアに加え、Microsoft Teams と呼ばれるコミュニケーションツールをインストールし、授業内外で活用することが可能です。それ以外にも、e ラーニングコンテンツやオンデマンド動画により、各自のペースで事前・事後学修が可能です。

以上のことから、入学までに各自でノートパソコンの準備をお願いします。

新規購入する場合のノートパソコンの推奨仕様について

現在ノートパソコン(※)をお持ちの方は、新たに購入していただく必要はありません。しかし、今後授業等で使用するアプリケーションによっては、不都合が生じる場合がありますので、その際は以下の仕様を参考に、必要に応じて準備してください。

但し、Windows7のようにメーカーのサポート期限が切れているものは、セキュリティリスクが高いため、使用しないでください。使用できるノートパソコンをすぐに準備できない場合は、大学内の端末室にあるパソコンを利用してください。

標準モデル

項目 推奨仕様
基本OS Windows 11 home 64bit
または
Mac OS
CPU Intel Core i5 第11世代相当以上
または
Apple M1チップ相当以上
メモリ 8GB以上
(Teams 等の Web 会議アプリケーションと他ソフトを同時に利用する場合は、16GB 以上あるとパソコンが安定して稼働できます)
記憶媒体 SSD 256GB 以上
必要なソフトウェア Microsoft Officeソフト※(Word、 Excel、 PowerPoint、Teams 等)、
セキュリティ対策ソフト
※Microsoft Officeソフトについては、大学からOffice 365を提供するため(在学中のみ利用可能)、新規購入していただく必要はありません。
その他
  • Webカメラ及びマイク内蔵推奨
  • 無線LAN IEEE802.11ac 対応推奨
  • バッテリー稼働時間10時間以上推奨

上表の仕様は推奨のものであり、この仕様を満たしていないノートパソコンを購入いただいても構いませんが、履修する科目によっては影響が出る可能性があることについてご注意ください。

対象学部

◎印の学部については、ノートパソコン事前準備について学部個別に指示する内容があります ので、本ページ下部の「ノートパソコン事前準備に関する事項(学部別)について」もご確認く ださい。

人文学部 ⁄ 教育学部 ⁄ 経済学部 ⁄ 理学部 ⁄ 医学部 ⁄ 薬学部 ⁄ 工学部 ⁄ ◎芸術文化学部

ハイスペックモデル

項目 推奨仕様
基本OS Windows 11 home 64bit
または
Mac OS
CPU Intel Core i5 第11世代相当以上
または
Apple M1チップ相当以上
メモリ 16GB以上
記憶媒体 SSD 256GB 以上
必要なソフトウェア Microsoft Officeソフト※(Word、Excel、PowerPoint、Teams 等)、セキュリティ対策ソフト
※Microsoft Officeソフトについては、大学からOffice 365を提供するため(在学中のみ利用可能)、新規購入していただく必要はありません。
その他
  • Webカメラ及びマイク内蔵推奨
  • 無線LAN IEEE802.11ac対応推奨
  • バッテリー稼働時間10時間以上推奨

上表の仕様は推奨のものであり、この仕様を満たしていないノートパソコンを購入いただいても構いませんが、履修する科目によっては影響が出る可能性があることについてご注意ください。

対象学部

◎印の学部については、ノートパソコン事前準備について学部個別に指示する内容があります ので、本ページ下部の「ノートパソコン事前準備に関する事項(学部別)について」もご確認く ださい。

◎芸術文化学部(動画編集、画像編集で多用する場合のみ)
◎都市デザイン学部(学科によってOSの指定があります。詳しくは、「ノートパソコン事前準備に関する事項(学部別)」をご確認ください。

富山大学生協では、以上の仕様を満たし、在学期間中の動産保険(破損等の事故を補償)も含めたパソコンを入学者の皆様向けに販売しております。詳しくは、以下のリンク先をご確認ください。
富山大学生協ウェブサイト

ノートパソコン事前準備に関する事項(学部別)について

以下に記載されている学部は、ノートパソコン事前準備に関して、個別に指示する事項がある学部です。対象学部に入学される方は、必ずご確認ください。(以下に記載されていない場合は、学部個別の指示は特にありません)

<学科別の基本 OS 指定>
■都市・交通デザイン学科 … Windows のノートパソコンを準備してください。
■材料デザイン工学科 … Windows のノートパソコンを準備してください。
■地球システム科学科 … 指定なし

<注意事項>
富山大学生協が販売するハイスペックモデルは Windows と Mac OS の2種類あります。富山大 学生協で購入する場合、都市・交通デザイン学科及び材料デザイン工学科に入学される方は、指定と異なる OS を購入しないよう、ご注意ください。
(富山大学生協のハイスペックモデルは在庫が限られているため、状況によっては売り切れて しまう可能性がございます)

インターネット環境の整備について

ノートパソコンを用意しても、インターネットに接続できる環境が整っていなければ、遠隔授業の受講等で支障が生じます。自宅や入学後に居住予定のアパート等のインターネット環境を確認し、必要に応じて整備することを推奨します(※)。

携帯端末など無線回線を使用する場合は、通信量が無制限で速度制限がかからないものを推奨します。

マンションやアパートにおけるインターネット回線の工事については、制限される場合があります。詳しくは、事前に管理会社等にご確認ください。

参考情報
Web会議アプリケーション(Microsoft Teams)で必要とする通信速度
  • 高品質のグループビデオ通話の場合:1.0Mbps/2.0Mbps
  • 通常のグループビデオ通話の場合:500kbps/1.0Mbps

参加人数によって必要な帯域幅は変わる可能性があります。

なお、富山大学生協ではインターネット環境に関するサービスも取り扱っております。詳しくは、以下のリンク先をご確認ください。
富山大学生協ウェブサイト

問合せ先

ノートパソコンの準備に関する問合せ

富山大学学務部学務課修学支援チーム
  • TEL: 076-445-6078
  • E-mail:

富山大学生協の商品・サービスに関する問合せ

富山大学生活協同組合
  • TEL: 0120-044-307
  • E-mail: