富山大学芸術文化学部案内2023
27/32

98.8%(2020年度実績)芸文の就職率主な就職先〈2020年度卒業者〉毎年90%を越える就職率を誇ります三協立山、光岡自動車、スバル自動車工業、ダイハツ工業、コマニー、富山スガキ、福島印刷、笹徳印刷、富山地方鉄道、富山テレビ放送、日本通運、石友ホーム、竹中工務店、鍛冶田工務店、日比野設計、空建築事務所、中央設計技術研究所、森下組、アッシュホーム、綜企画設計、群馬総合土地販売、アーキジオ、iALINK、松田電気工業所、マルニ木工、アイシン、石金製機、富山県水墨美術館、入善町役場、名古屋市役所、津幡町役場、大阪税関、箕面市役所、上越市役所、東根市役所主な進学先〈2020年度卒業者〉富山大学大学院、筑波大学大学院、京都芸術大学大学院、上智大学大学院大学時代に学んでいた油彩画では、「こういうことを伝えたい」という想いの元、制作していました。そして今、「こういう理由でこんな商品を作りたい」と会社の人にプレゼンし、お客様にその魅力をお伝えします。媒体は違えど、誰かに何かを伝えるにはどうしたらよいかを考える力が活かされているなと感じます。在学中は工芸の伝統技法の修得に懸命になっていました。学びは偏りがちですが、美術・工芸の座学もあり、希望する分野やそれに付随する知見を、社会的な面からも思考するきっかけになりました。芸文で多方面から学び培ったものは、独立して仕事をしている今では、とても心強いものになっています。プログラミングやDTPアプリケーションの基礎を演習で学べたことは、就職後のスタートダッシュにとても役立ちました。また多くの授業でプレゼンテーションの機会があり、そこで学んだ「デザインの魅力を人に伝える力」は様々な業界と関わりながら、デザインを提案する今の業務にも活きていると思います。卒論で「大学内の窓の熱負荷」について解析ソフトでシミュレーションし、各教室における最適な窓ガラス仕様について検証しました。この経験もあり、入社後に窓の通風性能の検証を任され、その結果は書籍化までされました。卒論執筆中、相談に乗ってくださったゼミの先生と仲間には感謝しています。社会に出た今、普通はクリエイターと頻繁に出会えるわけではないんだと実感します。そんな中で、芸文時代の友人に絵を描いてもらったり、友人が主催するアートイベントに出かけたりして刺激をもらえるのは、芸術系の出身ならではのことで、今も、ものづくりで人と繋がっていることが励みになります。媒体は違っても誰かに何かを伝えるための思考は同じ細金真佑氏|美術領域(当時 造形芸術コース)卒業パッケージデザイナー|サクラパックス株式会社技術の修得と座学のバランス池田晴美氏|工芸領域(当時 デザイン工芸コース)卒業金属工芸士|自営業授業でのプレゼンテーションが培った伝える力牧野和輝氏|デザイン領域(当時 デザイン情報コース)卒業WEBプランナー、デザイナー|ヤフー株式会社 バーティカル統括本部 企画デザイン部卒業研究の経験が仕事の成功につながる東狐香央里氏|建築領域(当時 造形建築科学コース)卒業商品開発|YKK AP株式会社芸文は、ものをつくる人にたくさん出会える環境高橋由佳氏|キュレーション領域(当時 文化マネジメントコース)卒業学芸員|富山市ガラス美術館25

元のページ  ../index.html#27

このブックを見る