イベント情報

富山大学生涯学習ワークショップ2025 地震が起きたら、大雨が降ったらどうなる?

開催日

2025年12月20日(土)13:30~16:00

開催場所

富山大学五福キャンパス 黒田講堂会議室

概要

2024年1月1日に起きた能登半島地震により、北陸地域に甚大な被害が出ました。
あまりに突然襲いかかった地震、その規模の大きさ、いずれも衝撃的な出来事でした。
そしてその9ヶ月後の豪雨は、追い打ちをかけるようにさらに震災被害者を苦しめました。
大きな地震や大雨に際し、私たちの周りはどうなり、私たちはどうすべきなのでしょうか。
基調講演での学びをふまえ、ワークショップでは具体的な対応を掘り下げていきます。
あなたにとって、新たな発見が必ずあるはずです。多数のご参加をお待ちしております。

基調講演

「地震や大雨の発生と私たちの防災対応」
講師:富山大学都市デザイン学部 教授 原 隆史 先生

ワークの柱

(1) あなたが災害(特に地震・洪水による災害)について知っていることは何ですか。
(2)今、災害が起きる前に備えていることはどんなことですか。
  今後新たにどのような備えが必要だと感じていますか。
(3)現実に災害が起きたとき、どうすべきであると考えますか。

開催案内[PDF, 578KB]

申込方法

  • 事前申込制(定員30名)、参加費無料
  • 申込期限:2025年12月12日(金)17:00(必着)
  • 下記URLからお申込みください。


申込フォーム

その他、郵送でも申し込み可能です。
詳細はチラシをご参照ください。

お問い合わせ先

富山大学 地域連携推進機構 生涯学習部門