学長ニュース

齋藤学長が令和6年度 富山大学同窓会連合会総会へ参加2024年07月18日

2024年7月18日に「富山大学同窓会連合会総会」が開催され、齋藤学長が出席しました。

TOPICS「齋藤学長が令和6年度 富山大学同窓会連合会総会へ参加」

令和6年度 富山大学名誉教授の会へ参加2024年06月28日

2024年6月28日に「富山大学名誉教授の会」が開催されました。

TOPICS「齋藤学長が令和6年度富山大学名誉教授の会へ参加」

学生生協委員による学長インタビュー2024年06月28日

オープンキャンパス2024で配布する冊子で「学長インタビュー」を掲載するため、6月28日(金)富山大学生協学生委員3名(学部1・2年生)が学長室に来室され、12個の質問に対する学長の考え、思いに関する意見交換を行いました。

TOPICS「学生生協委員による学長インタビュー」

富山大学名誉教授称号記授与式2024年05月30日

富山大学名誉教授称号授与式が五福キャンパスで挙行され、齋藤学長は出席された7名の名誉教授の皆様に、功績を称えながらお祝いの言葉を述べました。

令和6年度富山大学入学式2024年04月05日

2024年4月5日、富山市総合体育館において、令和6年度富山大学入学式が挙行され、学部入学生1,860名、大学院入学生562名の計2,422名が入学を許可されました。

令和5年度富山大学学位記授与式2024年03月22日

2024年3月22日、富山市総合体育館において、令和5年度富山大学学位記授与式が挙行され、学部卒業生1,717名、大学院修士課程修了生417名、専門職学位課程修了生14名、博士課程修了生44名、論文博士7名、合計2,199名に学位記が授与されました。

学長による学生表彰を開催2024年03月08日

五福キャンパス事務局において学生表彰を開催し、社会活動及び課外活動における功績・業績が認められた学生に対し、齋藤学長から表彰状と記念品が授与されました。

過去の学生表彰に関する記事はこちらから

学長による学生表彰を開催2024年03月01日

五福キャンパス事務局において学生表彰を開催し、課外活動において優秀な成績が認められた学生2名に対し、齋藤学長から表彰状と記念品が授与されました。

過去の学生表彰に関する記事はこちらから

科学技術振興機構(JST)共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)令和6年度本格型昇格プロジェクト採択に関する記者会見2024年02月26日

2024年2月26日、科学技術振興機構(JST)共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)の令和6年度本格型昇格プロジェクトの地域共創分野において、本学が提案した「富山循環経済モデル創成に向けた産学官民共創拠点」が採択(申請8機関のうち2機関)されたことについて、記者会見を行いました。
齋藤学長は、「これまで産学官中心に進めてきた取り組みに、新たに「民」が加わったことに大きな意義がある。富山を日本のアルミリサイクルを代表する街にしたい。」と意気込みを述べました。

経済学部データサイエンス寄附講座による「令和5年度学生最終発表会」を開催2024年02月21日

2024年2月21日、五福キャンパス黒田講堂ホールにて経済学部データサイエンス寄附講座「令和5年度学生最終発表会」を開催し、4企業1自治体から課題提供を受けた学部学生・大学院学生の6グループが、1年間の研究成果の集大成を発表しました。

全グループの発表後、齋藤学長から「1年間課題に取り組んだことで得られた経験を社会人になってからも活用してほしい」と講評がありました。
また、齋藤学長をはじめ審査員5名による審査を行い、評価が高かった1グループを表彰しました。

学長による学生表彰を開催2024年02月05日

五福キャンパス事務局において学生表彰を開催し、学術研究活動及び課外活動において優秀な成績が認められた学生4名に対し、齋藤学長から表彰状と記念品が授与されました。

過去の学生表彰に関する記事はこちらから

富山大学和漢医薬学総合研究所と熊本大学大学院生命科学研究部附属グローバル天然物科学研究センターの交流協定式を開催2023年12月18日

2023年1218日、富山大学和漢医薬学総合研究所(所長:早川芳弘)と熊本大学大学院生命科学研究部附属グローバル天然物科学研究センター(センター長:三隅省吾)の交流協定式が執り行われ、齋藤学長が挨拶の言葉を述べました。

本協定は、相互の研究開発能力・人材等を活用して連携・協力することにより、研究及び人材育成の一層の充実と質の向上を図り、学術及び科学技術の発展と社会に貢献することを目的としています。

「令和5年度 ダイバーシティ・シンポジウム」を開催2023年12月12日

2023年1212日、五福キャンパス黒田講堂ホールにおいて「令和5年度 ダイバーシティ・シンポジウム」が開催されました。

第1部では、認定NPO法人REALs理事長の瀬谷ルミ子氏による特別講演が行われ、第2部では、富山大学学長賞第7回「未知に挑む女性研究者賞」の表彰式が執り行われました。

本年度の学長賞は女性研究者部門1名、女子学生部門1名が選出され、齋藤学長から表彰状と副賞を贈呈しました。

Toyama Academic GALA2023の表彰式を開催2023年12月07日

2023年127日、五福キャンパスにおいて、Toyama Academic GALA2023で優秀な研究発表を行った研究者の表彰式を開催しました。

Toyama Academic GALA2023は、富山大学の研究者が部局を越えて異なる分野の様々な視点から活発な意見交換を行うことにより、研究活動や相互交流の促進、ひいては共同研究のきっかけの場を創出することを目的に、2023年111日に開催したものです。

一般部門では最優秀賞1名、優秀賞2名、学長特別賞2名が、大学院生部門で優秀賞2名が選出され、齋藤学長から賞状と副賞を贈呈しました。また、賞状授与の後は、齋藤学長から受賞者へお祝いと激励の言葉を述べました。

令和5年度教員業績評価に基づく優秀教員表彰式を挙行2023年12月06日

2023年12月4日(五福キャンパス)及び2023年12月6日(杉谷キャンパス)において、令和5年度教員業績評価に基づく優秀教員表彰式を挙行しました。

この表彰制度は、優れた業績を挙げて本学に多大な貢献をした教員を激励し、さらに他の教員の勤労意欲の向上を図るために令和3年度に創設されたものです。

本学の教員業績評価は、全学共通指標による評価項目(教育・研究・社会貢献その他)及び学系における評価項目による総合評価で行います。今年度は、その総合評価が優秀であった教員18名を表彰しました。

授与式では齋藤学長から感謝の意を表して受賞者に表彰状が授与され、激励の言葉が述べられました。その後開催された懇談会では、被表彰者から最近の研究成果や今後の展望などが述べられ、研究内容について活発な質疑が行われました。

「軽金属材料共同研究棟」開所式2023年10月23日

20231023日、高岡キャンパス内に新築完成した、アルミニウムリサイクル及び資源循環型社会モデルの拠点「軽金属材料共同研究棟」の開所式を実施しました。

齋藤学長は式辞において、開所にあたって尽力していただいた皆様への感謝とともに、アルミのサーキュラーエコノミー実現、地域活性化への期待を述べました。

学生と学長の対話に出席2023年10月11日

学生と学長の対話が五福キャンパスで実施され、磯部理事・副学長、武山理事・副学長も出席しました。

当日は学部学生による「各学部の魅力や強み」、留学生による「自国や富山大学の体験」をテーマにしたスピーチに続き、大学の魅力向上や現状に対する意見交換があり、学長は学生の真摯な声に耳を傾けました。

令和5年度10月期富山大学入学式2023年10月02日

五福キャンパス黒田講堂ホールにおいて、令和5年度10月期入学式が挙行され、外国人留学生29名を含む、修士課程24名、博士課程・博士後期課程10名の計34名が入学を許可されました。

令和5年度9月期富山大学学位記授与式2023年09月28日

五福キャンパス黒田講堂ホールにおいて、令和5年度9月期富山大学学位記授与式が挙行され、学部卒業生15名、大学院修士課程修了生10名、大学院博士課程修了生12名、論文博士1名の計38名に学位記が授与されました。

富山資源循環モデル創成にむけた産学官共創拠点第1回公開シンポジウム2023年08月25日

2023年8月25日、ウィング・ウィング高岡4階ホールで「富山資源循環モデル創成にむけた産学官共創拠点第1回公開シンポジウム」が開催されました。
齋藤学長は、角田悠紀高岡市長、張田真ハリタ金属株式会社代表取締役、花木悟三協立山株式会社執行役員とともにメイン討論に登壇し、本学先進アルミニウム国際研究センターが中心となり進めているプロジェクトへの期待を述べました。