「大学コンソーシアム富山」の単位互換制度により、富山県内の各高等教育機関で令和5年度後期に開講される科目について、以下のとおり受講者を募集します。受講を希望する方は、下記に記載の事項を確認した上で申し込んでください。
受講までの流れ
- 単位互換提供科目一覧・シラバスから科目の内容を確認し、受講したい科目を決める。
- 下記の「履修願」をダウンロード・必要事項を記入の上(学生証の写しも添付)、下記「履修願の提出先」に記載の窓口へ提出する。窓口への提出ができない場合はメールでの提出も可能(提出先:学務課修学支援チーム宛て j-gakumu@adm.u-toyama.ac.jp)
- 履修人数の調整等が行われた後、受講の可否が通知されるので、受講可となった場合、各科目の開設大学等で授業を受講する。(受講場所・受講期間等は各機関によって異なるので、各機関の指示に従ってください)
各機関提供科目
下記ウェブサイトより、確認してください。
履修願の提出先
履修願 [Excel, 23KB]
人文学部・理学部の学生
所属学部の教務担当窓口
それ以外の学部に所属する学生
学務部学務課(共通教育棟1階 学生証の窓口)
杉谷キャンパス・高岡キャンパス所属の学生は、所属学部の教務担当窓口への提出も可
メールでの提出も可能です。メールの場合は以下の宛先に提出してください。
学務部学務課宛て j-gakumu@adm.u-toyama.ac.jp
履修願の提出締切
高岡法科大学で開講される科目
10月2日(月)17時00分 締切
富山短期大学で開講される科目
10月3日(火)17時00分 締切
富山国際大学で開講される科目
10月3日(火)17時00分 締切(呉羽キャンパス開講科目)
10月6日(金)17時00分 締切(東黒牧キャンパス開講科目)
富山県立大学・富山福祉短期大学で開講される科目
10月6日(金)17時00分 締切
富山高等専門学校で開講される科目
10月13日(金)17時00分 締切
大学コンソーシアム単位互換科目の修得単位の取扱い
各学部における修得単位の取扱いは、以下のとおりです。
科目によって単位認定の可否が分かれたり、卒業要件外となったりする学部がありますので、下表を必ず確認の上、履修願を提出してください。
人文学部 | 学部で認めた科目のみ自由選択科目(卒業要件内)として認定 ※ 履修申請時に人文学部教務窓口で要確認 |
---|---|
人間発達科学部 | 自由選択科目(卒業要件内)として認定 |
経済学部 | 自由選択科目(卒業要件内)として認定 |
理学部 | 学部で認めた科目のみ自由選択科目(卒業要件内)として認定 ※ 履修申請時に理学部教務窓口で要確認 |
医学部 | 卒業要件外 |
薬学部 | 卒業要件外 |
工学部 | 自由選択科目(卒業要件内)として認定 |
芸術文化学部 | 卒業要件内単位として認定 |
都市デザイン学部 |
自由選択科目(卒業要件内)として認定 |
大学コンソーシアム単位互換に関する問合せ先
学務部学務課修学支援チーム
- 電話:076-445-6078
- E-mail: