第48号[PDF, 6.2MB] ISSN 1880-6678
- 新学長インタビュー
 - 大学生活ってどんな感じ?
新入生のための大学生活Q&A- 都市デザイン学部
 - 芸術文化学部
 - 理学部
 - 薬学部
 - 富大生1年生座談会&SNSアンケート
 
 - 大学情報
 - 研究者紹介(平田 昌輝 芸術文化学部 講師)
 - キラリ輝く 富大生(北村 美和 医学部)
 - Tom’s Circle(クラブ・サークル紹介)
 - ハロー先輩(人間発達科学部、工学部)
 - キャンパスの今
 - Tom’s Gallery(シェルター・初源的な空間づくり)
 
第47号[PDF, 12.8MB] ISSN 1880-6678
- カラダのコト、健康のコト。
富山大学が取り組む、健康にまつわる4つの研究。- いつまでも元気で動ける体は、無理のない動きから
(布村 忠弘 人間発達科学部 教授) - きちんと知りたい、食物アレルギーと対処法のこと
(足立 雄一 医学部 教授) - 体の不調は、気・血・水のバランスの崩れから
(柴原 直利 和漢医薬学総合研究所 教授) - イタイイタイ病から学ぶ次世代につなぐ健康と食の安全
(雨宮 洋美 経済学部 准教授) 
 - いつまでも元気で動ける体は、無理のない動きから
 - 大学情報
 - 研究者紹介(堀田 耕平 都市デザイン学部 助教)
 - キラリ輝く 富大生(村上 浩太 経済学部)
 - Tom’s Circle(クラブ・サークル紹介)
 - ハロー先輩(人文学部、芸術文化学部)
 - キャンパスの今
 - Tom’s Gallery(ジュエリーをつくる)
 
第46号[PDF, 27.2MB] ISSN 1880-6678
- とやまを究める
- 01 五箇山合掌造り
 - 02 富山の方言
 - 03 富山の祭り
 
 - 公開講座とオープン・クラス
 - 大学情報
 - 研究者紹介(竹腰 佳誉子 人間発達科学部 准教授)
 - キラリ輝く 富大生(齋藤 翼 大学院理工学教育部)
 - Tom’s Circle(クラブ・サークル紹介)
 - ハロー先輩(経済学部経営法学科、医学部医学科)
 - キャンパスの今
 - Tom’s Gallery(椅子の実測から制作まで)
 
第45号[PDF, 24.0MB] ISSN 1880-6678
- TOMIDAI LIFE
- Q1 富大を選んだ決め手は?
 - Q2 他の大学にはない魅力は?
 - Q3 将来の夢、目標は?
 
 - 大学情報
 - 研究者紹介(彦坂 泰正 教養教育院 教授)
 - キラリ輝く 富大生(長屋 茉侑 工学部)
 - Tom’s Circle(クラブ・サークル紹介)
 - ハロー先輩(医学薬学教育部、理学部)
 - キャンパスの今
 - Tom’s Gallery(伝統的産業を学ぶ)
 
第44号[PDF, 18.0MB] ISSN 1880-6678
- START!
- 新しい教養教育
 - 大学生活、何をする?
 
 - 大学情報
 - 研究者紹介(門脇 真 和漢医薬学総合研究所 教授)
(南 祐三 人文学部 准教授) - ハロー先輩(芸術文化学部、大学院理工学教育部)
 - Tom’s Circle(クラブ・サークル紹介)
 - Tom’s Gallery(パタナシン芸術大学交流展2017)
 
第43号[PDF, 24.7MB] ISSN 1880-6678
- RESEARCH
- 未来を担う若手研究者たち
 
 - 大学情報
 - 研究者紹介(田浦 太志 大学院医学薬学研究部(薬学) 准教授)
(矢島 桂 経済学部経済学科 准教授) - ハロー先輩(人間発達科学部、大学院医学薬学教育部)
 - Tom’s Circle(クラブ・サークル紹介)
 - Tom’s Gallery(美術と地質学の合同研究)
 
第42号[PDF, 14.2MB] ISSN 1880-6678
- 進化する富山大学
- 新学部「都市デザイン学部」と
「新教養教育一元化」に迫る。 
 - 新学部「都市デザイン学部」と
 - 大学情報
 - 研究者紹介(安田 剛敏 附属病院 整形外科 講師)
(上原 雄史 芸術文化学部 建築デザインコース 教授) - ハロー先輩(経済学部経済学科、理学部数学科)
 - Tom’s Circle(クラブ・サークル紹介)
 - Tom’s Gallery(芸文生の夏休み)
 
第41号[PDF, 15.7MB] ISSN 1880-6678
- 知ってほしい!富大のココ!
- 2018年4月「都市デザイン学部」開設(設置申請中)
 - 教員 × 卒業生 × 在学生 × 談話
 
 - 大学情報
 - 研究者紹介(山口 範和 人間発達科学部人間環境システム学科 准教授)
(石山 達也 工学部 環境応用化学科 准教授) - ハロー先輩(人文学部言語文化学科、薬学部薬学科)
 - Tom’s Circle(クラブ・サークル紹介)
 - Tom’s Gallery(Geibun Collection 2017 in OTAYA)
 
第40号[PDF, 18.2MB] ISSN 1880-6678
- 富大生VOICE 先輩が語るキャパスライフ
- 頑張っている事は何ですか?
 - 数字で見る富山と富山大学
 
 - 大学情報
 - 研究者紹介(坪見 博之 人文学部人文学科 准教授)
(蒲池 浩之 理学部生物圏環境科学科 准教授) - ハロー先輩(大学院芸術文化学研究科、大学院理工学教育部)
 - Tom’s Circle(クラブ・サークル紹介)
 - Tom’s Gallery(「卒業研究制作」の最終発表)
 
第39号[PDF, 19.4MB] ISSN 1880-6678
- 地域 × 富山大学 地域を元気にするコラボレーション
- 地域志向の新しい科目がスタート!
 - 地域を元気にするコラボレーション
 - 理工ジョイントフェスタ
 - スマイルフェスティバル
 
 - 大学情報
 - 研究者紹介(松山 淳 経済学部 講師)
(池田 恵介 大学院医学薬学研究部(薬学) 准教授) - ハロー先輩(人間発達科学部、医学部)
 - Tom’s Circle(クラブ・サークル紹介)
 - Tom’s Gallery(国際芸術交流展&シンポジウム「アートはまちをすくわない?」)
 
第38号[PDF, 15.6MB] ISSN 1880-6678
- 富大発! 注目のプロジェクト
- 記憶のメカニズムを解き明かす
 - 低炭素社会を実現する新エネルギー
 - 学生の視点からまちなか活性化
 
 - 対談 -富山大学に期待すること-
富山大学長 遠藤俊郎 × アイザック取締役最高顧問 中尾哲雄 - 大学情報
 - 研究者紹介(有田 行男 芸術文化学部 准教授)
 - ハロー大先輩(理学部OG × 医学薬学研究部 戸邊 一之 教授)
 - ハロー先輩(理学部、医学薬学教育部)
 - Tom’s Circle(クラブ・サークル紹介)
 - Tom’s Gallery(芸文のオープンキャンパス2016)
 
第37号[PDF, 13.2MB] ISSN 1880-6678
- 富山大学 学びの先で – 卒業生×教員対談 –
- 薬学部OG 李朝香さん(テイカ製薬) × 今中常雄教授
 - 経済学部OB 扇谷武志さん(富山第一銀行)× 福井修教授
 - 芸術文化学部OG はっとりさちえさん(画家) × 高島圭史准教授
 
 - 卒業生もオススメ!キャンパス紹介
 - 大学情報
 - 研究者紹介(増田 美奈 人間発達科学部発達教育学科 講師)
(小木曽 左枝子 国際交流センター 准教授) - ハロー先輩(人文学部、理学部)
 - Tom’s Circle(クラブ・サークル紹介)
 - Tom’s Gallery(「造形展2016」にむけて)
 
第36号[PDF, 19MB] ISSN 1880-6678
- 夢に向かって挑戦する学生たち
- ようこそ富山大学へ
 - 学生座談会
 - 先輩のスキルアップライフ
 - 富大流 × キャリアサポート
 
 - 大学情報
 - 研究者紹介(青木 一真 理学部地球科学科 教授)
(関根 道和 医学部医学科 教授) - ハロー先輩(大学院芸術文化学研究科芸術文化学専攻、大学院工学研究科博士前期課程物質工学専攻)
 - Tom’s Circle(クラブ・サークル紹介)
 - Tom’s Gallery(「博物館資料論」高岡の3館で学外講義)
 
第35号[PDF, 18.4MB] ISSN 1880-6678
- “COC+”始動!・・・その先にあるもの
- COC+って何?
 - 特別対談 石井隆一富山県知事 × 遠藤俊郎学長
 - 富山大学COC+構想
 - 富山大学COC+の今と未来
 
 - 大学情報
 - 研究者紹介(山城 清二 附属病院総合診療部 教授)
(長谷川 英之 工学部知能情報工学科 教授) - ハロー先輩(人間発達科学部、富山医科薬科大学医学部)
 - Tom’s Circle(クラブ・サークル紹介)
 - Tom’s Gallery(夏休み工作所)
 
第34号[PDF, 12.6MB] ISSN 1880-6678
- “富山発世界行”フィールド・オン・ザ・ワールド
- 富山から世界へ発信する研究事例
 - 国際交流センターの紹介
 - 外国人留学生のQ&A
 - 留学経験者の声
 
 - 大学情報
 - 研究者紹介(野澤 豊一 人文学部 准教授)
(布村 紀男 総合情報基盤センター 教授) - ハロー先輩(大学院医学薬学教育部、経済学部)
 - Tom’s Circle(クラブ・サークル紹介)
 - Tom’s Gallery(社会における文化マネジメント)
 
第33号[PDF, 12MB] ISSN 1880-6678
- ユニークな授業 徹底解剖!
- キャリア・デザイン
 - サインデザイン演習
 - 和漢医薬学入門
 - 富山大学学
 - 地域と繋がる学びの場
 
 - 大学情報
 - 研究者紹介(八百 章嘉 経済学部経営法学科 講師)
 - ハロー先輩(人文学部、大学院理工学教育部)
 - Tom’s Circle(クラブ・サークル紹介)
 - Tom’s Gallery(立体デザイン演習)
 
第32号[PDF, 16MB] ISSN 1880-6678
- 1 YEAR 富大での1年
 - 1 DAY 富大での1日
 - 1 HOUR 富大での1日
 - 学生生活Q&A
 - 学長メッセージ
 - 研究者紹介(友廣 岳則 大学院医学薬学研究部(薬学) 准教授)
 - ハロー先輩(大学院生命融合科学教育部、芸術文化学部)
 - Tom’s Gallery(博物館実習I 受講生による企画展「漆に恋して」)
 
第31号[PDF, 15MB] ISSN 1880-6678
- 顧みて学ぶ、富山大学の築き。
- 地域との共有
 - 考究の歩み
 - 世界との連結
 - 教員が顧みる、富山大学の築き
 
 - 研究者紹介(今村 弘子 極東地域研究センター センター長)
(奥 敬一 芸術文化学部 准教授) - ハロー先輩(富山医科薬科大学 医学部医学科、人間発達科学部)
 - Tom’s Gallery(LIVING ART in OHYAMA)
 
第30号[PDF, 11MB] ISSN 1880-6678
- つくる。究める。解き明かす。医療・健康を科学する。
- 医療環境のデザインを考える
 - 生命を吹きこむ医工学
 - 人にとって良い睡眠とは?
 - 認知症と向き合う
 - 漢方を体験する
 
 - 研究者紹介(宮城 信 人間発達科学部 准教授)
(山本 善裕 医学薬学研究部 教授) - ハロー先輩(経済学部 経営学科、大学院医学薬学教育部 臨床薬学専攻)
 - Tom’s Gallery(芸術文化学部 第6回海外研修旅行)
 
第29号[PDF, 9.3MB] ISSN 1880-6678
- 気になる。身になる。新しい学びのカタチ。
- 科学でつながる
 - 高岡HUB計画
 - 現場に触れる
 - ものづくり工学
 - ゼミって?
 
 - 研究者紹介(済木 育夫 和漢医薬学総合研究所 教授)
 - ハロー先輩(大学院人文科学研究科、理工学教育部修士課程数学専攻)
 - Tom’s Gallery(NCモデリング(木工))
 
第28号[PDF, 12.8MB] ISSN 1880-6678
- 広がる可能性、富山大学ライフ
- 五福キャンパスの紹介
 - 杉谷キャンパスの紹介
 - 高岡キャンパスの紹介
 
 - 教えて!センパイ!
 - 研究者紹介(山根 宏之 理学部 教授)
 - ハロー先輩(大学院理工学教育部、芸術文化学部)
 - Tom’s Gallery(府丘越中万葉大壁画)
 
第27号[PDF, 9.3MB] ISSN 1880-6678
- つなげる、つながる。
- 富山まちなか研究室 MAG.net
 - エコチル調査
 - 高岡まちっこプロジェクト
 - つままプロジェクト
 
 - 研究者紹介(田村 俊介 人文学部 教授)
 - ハロー先輩(教育学部、大学院医学系研究科)
 - Tom’s Gallery(ナイトミュージアム)
 
第26号[PDF, 7.7MB] ISSN 1880-6678
- キャンパス、地域、世界に、広がる富大の取り組み!
- 構内、異常ナシ! ~見えない地中を見る調査~
 - 安全に楽しく、まちを歩けるように
 - 地域に向けた情報発信
 - 国際感覚を身に付けた人材の育成
 - 「学びのバリアフリー化」
 
 - 研究者紹介(笹木 亮 大学院理工学研究部(工学) 准教授)
 - ハロー先輩(経済学部、大学院医学薬学教育部)
 - Tom’s Gallery(美術科教育法Ⅲ)
 
第25号[PDF, 9.4MB] ISSN 1880-6678
- 富山大学を知ろう!
- 富山大学のココがスゴイ!
 - 私が富山大学を選んだワケ。
 - 富山大学が誇る研究施設・設備
 - 聞きたい、知りたい!学生生活QUESTION
 
 - 研究者紹介(髙島 圭史 芸術文化学部 講師)
 - ハロー先輩(理学部、人文学部)
 - Tom’s Gallery(富山水辺の映像祭)
 
第24号[PDF, 8.6MB] ISSN 1880-6678
- 富大生が参加する多彩なプロジェクトや活動を紹介
- 人や街とコラボする
 - 学生が企画したプロジェクト2012
 - 学長表彰ダイジェスト
 - 学生サポートの紹介
 - おすすめ!キャンパス・スポット
 
 - 研究者紹介(山村 良美 大学院医学薬学研究部 助教)
 - ハロー先輩(芸術文化学部、大学院理工学教育部)
 - Tom’s Gallery(富山市立大沢野幼稚園創立40周年記念事業壁画制作)
 
第23号[PDF, 8.3MB] ISSN 1880-6678
- 富大流キャリアデザイン
- トムズ座談会
北陸銀行 高木繁雄頭取×富大生
企業トップから学ぶキャリアデザイン - 内定者が語る「私の就活体験」
 - キャリアサポートセンターの支援メニュー
 - 就活生による就活生のためのプロジェクト
 
 - トムズ座談会
 - 研究者紹介(志津田 一彦 経済学部 教授)
 - ハロー先輩(人間発達科学部、大学院医学薬学教育部)
 - Tom’s Gallery(芸術文化学部「メディアアート基礎・応用表現」)
 
第22号[PDF, 8.7MB] ISSN 1880-6678
- 災害に備える
 - 富山大学研究最前線
- 地震を知る
 - 斜面災害を知る
 - 地震に強い家を知る
 - 災害時の視環境を知る
 - 災害時の救急医学を知る
 
 - 研究者紹介(田村 了以 大学院医学薬学研究部 教授)
 - ハロー先輩(経済学部、大学院医学薬学教育部)
 - Tom’s Gallery(芸術文化学部「総合演習」)
 
第21号[PDF, 12.4MB] ISSN 1880-6678
- さあ、富大へ!
 - 富山大学って?
 - キャンパスライフウォッチング
- どこの学部で使うモノ?
 - 先輩Voice!
 - 1日のスケジュール
 - 夢への歩み
 
 - 研究者紹介(孫 珠熙 人間発達科学部 教授)
 - ハロー先輩(経済学部、大学院医学薬学教育部)
 - Tom’s Gallery(芸術文化学部「総合演習」)
 
第20号[PDF, 6.9MB] ISSN 1880-6678
- どう過ごす?富大ライフ
- 先輩インタビュー「8人8様の富大ライフ」
 - 学び・生活・健康・課外活動「充実の学生支援」
 - 一人ひとりの就職と向き合う「富大流・キャリアサポート」
 
 - 研究者紹介(山本 将之 大学院理工学研究部(理学) 講師)
(大西 宏治 人文学部 准教授) - ハロー先輩(芸術文化学部、大学院理工学教育部)
 - Tom’s Gallery(「それゆけ、図工女子!」in 渋谷パルコ)
 
第19号[PDF, 16.5MB] ISSN 1880-6678
- 情熱・富大生 ~流した汗の先に…~
- 陸前高田市・災害ボランティア活動報告
 - 輝け!富大自慢のアスリートたち
 - 富大の学びを世界に発信
 - 15周年を迎えたスマイルフェスティバル
 
 - 研究者紹介(渡邉 雅志 芸術文化学部 准教授)
(高野 真希 大学院理工学研究部(工学) 助手) - ハロー先輩(経済学部、大学院医学薬学教育部)
 - Tom’s Gallery(「造形展」)
 
第18号[PDF, 18.2MB] ISSN 1880-6678
- 世界とつながる 富山で出会う
- 留学生対談グローバルトーク
 - 私たちの海外留学記
 - 世界を舞台にした研究
 - 富山大学留学生センター
 
 - 研究者紹介(大西 吉之 経済学部 准教授)
(田渕 明子 大学院医学薬学研究部 准教授) - ハロー先輩(医学部、人間発達科学部)
 - Tom’s Gallery(「この夏、このまちで生きるわたしたちが身近にできる復興支援。」)
 
第17号[PDF, 4MB] ISSN 1880-6678
- これが富大!
- ZOOM UP! キャンパス24時
 - 先輩にQuestion!
 - 富大活用術
 
 - 研究者紹介(佐藤 德 人間発達科学部 教授)
(高岩 亜輝子 附属病院 言語聴覚士) - ハロー先輩(大学院理工学研究科、人文学部)
 - Tom’s Gallery(「筆講義」)
 
第16号[PDF, 5.7MB] ISSN 1880-6678
- Let’s Enjoy! キャンパスライフ
- 富大生の1日
 - 学生生活の強い味方
 - 地域から応援メッセージ
 
 - 遠藤新学長が語る
 - 研究者紹介(柘植 清志 大学院理工学研究部(理学) 教授)
(澁谷 由里 人文学部 准教授) - ハロー先輩(工学部、芸術文化学部)
 - Tom’s Gallery(「GEIBUN 2 百花繚乱」)
 
第15号[PDF, 9.5MB] ISSN 1880-6678
- 今を羽ばたく富大生
- 学会賞受賞者に聞く
 - 富大生発 プロジェクト進行中
 - スポーツ界で活躍の富大生
 - 交流で、広がる・つながる地域の元気
 - 貴重な経験から学んだこと
 
 - 富大附属病院の新たな一歩
 - 研究者紹介(チャピ ゲンツィ 大学院理工学研究部(工学) 教授)
(島添 貴美子 芸術文化学部 准教授) - ハロー先輩(大学院薬学研究科、経済学部)
 - Tom’s Gallery(「合同講評会」)
 
第14号[PDF, 5.3MB] ISSN 1880-6678
- コラボレーション ~地域とつながる富山大学~
- 実を結んだ共同研究事例
 - 子ども向け体験講座レポート
 - 妊婦さん、赤ちゃんにとって安心、安全な周産期医療体制の確立を目指して
 - 交流で、広がる・つながる地域の元気
 - 大公開!!富大の宝
 
 - 研究者紹介(松谷 裕二 大学院医学薬学研究部(薬学) 教授)
(坂田 博美 経済学部 准教授) - ハロー先輩(教育学部、大学院医学薬学教育部)
 - Tom’s Gallery(「GEIBUNオープンエアミュージアム in 環水公園」)
 
第13号[PDF, 10.6MB] ISSN 1880-6678
- 学ぼう、富大で! ~受験生にエール!~
- 富大生だからできること!やりたいこと!
 - 目指せ!プロフェッショナル
 - 4年後に踏み出す新しい一歩
 - サークルの仲間と熱くなろう
 - 世界で学んだこと ~私達の海外体験談~
 
 - 研究者紹介(永福 智志 大学院医学薬学研究部(医学) 准教授)
(西舘 有沙 人間発達科学部 講師) - ハロー先輩(人文学部、大学院理学研究科)
 - Tom’s Gallery(「Gift 14」)
 
第12号[PDF, 12MB] ISSN 1880-6678
- 充実の富大ライフ
- 私達のキャンパスライフ
 - 富山大学のキャリア・就職支援
 - キャンパス大解剖!
 
 - 研究者紹介(立川 健治 人文学部 教授)
(小林 かおり 大学院理工学研究部(理学) 准教授) - ハロー先輩(工学部、大学院薬学研究科)
 - Tom’s Gallery(「GEIBUN 1」)
 
第11号[PDF, 14MB] ISSN 1880-6678
- 輝く富大の主役たち
- 学長表彰者に迫る
 - 学長が企画した魅力的・独創的なプロジェクト
 - エコ学生になろう
 - ビッグイベントのリーダー
 
 - 研究者紹介(新田 淳美 大学院医学薬学研究部(薬学) 教授)
(片岡 弘 人間発達科学部 准教授) - ハロー先輩(人文学部、大学院医学薬学研究部)
 - Tom’s Gallery(「高岡紙の誕生」)
 
第10号[PDF, 13.9MB] ISSN 1880-6678
- 地域に生きる富山大学
- 富大生に聞きました! 富大のルーツを訪ねる
 - 富山弁しゃべらんまいけ 大学×地域コラボ集!
 - 富山大学同窓会連合会
 
 - 研究者紹介(田村 須賀子 大学院医学薬学研究部(医学) 教授)
(渡邊 一弘 経済学部 講師) - ハロー先輩(理学部、高岡短期大学専攻科)
 - Tom’s Gallery(「高岡城下 立体模型図」)
 
第9号[PDF, 11.2MB] ISSN 1880-6678
- おいでよ、富大へ!
- 学長と話そう!
 - いろいろな授業ピックアップ!
 - 卒業後の進路
 
 - 研究者紹介(松島 紀佐 大学院理工学研究部(工学) 教授) 
(小松 研治 芸術文化学部 教授) - ハロー先輩(教育学部、薬学部)
 - Tom’s Gallery(若い感性が生かされた漆芸作品展)
 
2009年春・増刊号[PDF, 4.5MB] ISSN 1880-6678
- はじめる。はじまる。大学生活!
 - 新入生歓迎特集 キャンパスマップ
 
第8号[PDF, 12.1MB] ISSN 1880-6678
- 富山大学発 未来を動かすING
- 現在進行中。12の選定プロジェクトをピックアップ!
 
 - ハロー先輩(経済学部、医学部)
 - Tom’s Gallery(現代のものづくりのプロセスを学ぶ「工芸プロダクト・制作」)
 
第7号[PDF, 1.1MB] ISSN 1880-6678
- 学生座談会 ~先輩が語る「富山大学」~
 - 富大生に密着! ~キャンパスライフ拝見~
 - ハロー大先輩(工学部)
 - Tom’s Gallery(チームプレイで作り上げた菓子皿)
 
第6号[PDF, 7.1MB] ISSN 1880-6678
- 新入生歓迎特集
- キャンパスライフサポートガイド
 - キャンパスマップ(五福・杉谷・高岡)
 
 - ハロー先輩(人文科学研究科)
 - Tom’s Gallery(地元企業 タケオカ自動車工芸とのコラボレーションで生まれた新しいデザイン)
 
第5号[PDF, 1.1MB] ISSN 1880-6678
- ひろがる産学連携の可能性
 - Tom’s クローズアップ「世界とつながる富山大学」
- 富山大学留学生センター
 - 留学体験談
 
 - ハロー先輩(大学院理工学研究科)
 - Tom’s Gallery(感性を交わす「ディスプレーボックス」)
 
第4号[PDF, 1.1MB] ISSN 1880-6678
- 富山大学の「知」を開放 公開講座 & オープン・クラス
 - Tom’s クローズアップ「薬業王国富山」
- 富山大学発のユニークな研究
 
 - ハロー先輩(経済学部)
 - Tom’s Gallery(使い手の視点から生まれた「救急箱」)
 
第3号[PDF, 690KB] ISSN 1880-6678
- 特色ある大学教育支援プログラム
- 学内を舞台とした実践型ものづくり教育
 - 地場産杉を活用した家具・インテリアの提案
 - ものづくりを支える工学力教育の拠点形成
 
 - Tom’s クローズアップ「富山大学親子フェスティバル2006」
 - ハロー先輩(医学部、薬学部)
 - Tom’s Gallery(願いを込めた誂えの家具)
 
第2号[PDF, 2.45MB] ISSN 1880-6678
- 「混迷の時代を拓くのは持続可能な自己教育力」
 - 薬学部の新体制
 - 富山だからできる価値を見いだすこと
 
創刊号[PDF, 2.53MB] ISSN 1346-3640
- [TOM’S View]
融和と改革による地域社会への貢献を(対談) 


















































